※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

自分の実家で親族の集まり(色んな人がくる)があったとしたら何もしない(…

自分の実家で親族の集まり(色んな人がくる)
があったとしたら
何もしない(動かない)って普通なんですか?

自分の実家ならそんなものって
言ってる方がいて。

お客さんが動いてても
そういう人は自分はじっとしてても
平気っていう感覚なんですかね?
全部しなきゃいけないっていう意味ではなくて
お皿配ったり、飲み物用意したりぐらいはしないの?ってことです。

コメント

はじめてのママリ🔰

普通じゃないと思います😂考えられないです。私は絶対母の手伝いしますし、帰省して誰も他にいなくてもやります!

でも親戚でそういう方はいるのでイラッとする時はあります😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😂
    多少なり何かはするものだと思いました!

    ママリで同じような質問したところ
    自分の実家だから動かないのは当然。
    動かないのであれば、親族の方は
    大切じゃないから動かないんじゃないんですか?笑
    みたいな馬鹿にした言い方されました😂

    普通に空気の読めない自分勝手な人間なんだなーとしか思えないですよね😂

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

時と場合によりますかね笑
母と母の女兄妹がうごきまわってるので、その時は我が子や他の子供相手してて別に動かないですね笑
その日は子供に戻ります🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さいお子さんいれば
    お子さんのことあるし
    動かなくていいんです🥺
    いないのに何もしない、
    スマホぽちぽちだけって感じです😂

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いなくてもしないとおもいますよ笑
    その日は子供だし姪っ子にもどってます笑

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女性がどれだけいるかにもよりますよね🤔
    たくさん叔母さんがいてわちゃわちゃしてたら
    動かなくてもってなると思います😂

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おばさん2人いるのでもう任せてますねー
    ママリちゃんは座っててーって感じで他の親戚の人たちと話してます!
    基本会話担当なので🤣

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう空気感ならいいですよね!
    状況によるし
    親族の感じにもよりますよね☺️

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですね!なのでその方ももうそういうキャラか位置なんじゃないですかね!🤣
    男の人だとなおさら動かない人もいますしね笑

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、毎回手伝えって言われてます😂
    それなのに毎回座ってて何もしようとしないです😂
    男の人はいきなり飲み始めるとかありますよね😂

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それでもしないんですね笑
    それはもうずっとお子様感覚でいたいんでしょうねー笑

    • 5時間前