これは話してみてもいいと思いますか?私の地域(もはや特定の住所)で熊が…
これは話してみてもいいと思いますか?
私の地域(もはや特定の住所)で熊が出ました。
回覧板がある地域です。私は班で1番最後なので少し歩いたところにもってくのですが、いくら車で行くとはいえ住んでる住所に熊がでたとなると玄関を出ることすら怖いです。
隣県ですが、玄関開けた瞬間熊がいたなんて報道もあります。
回覧板を落ち着くまで廃止してプリントを毎月配られる広報に組み込んでもらえるかの相談としてどうなのかなーと…
広報を配る人は班長なのでそこはきっと仕事が変わらないのか、熊騒動でどうなのか。
とりあえず回覧板なんかで危険を伴いたくないです。どう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
はじめてのママリ🔰
よいと思います。もう災害レベルだと思います。殺人鬼がウロウロしている様なものです🥲🥲
はじめてのママリ🔰
自分は安全だけど班長は今まで通りということですよね?
理に適った提案ですが、班長の人柄によっては嫌な思いをするかもしれません😭
わたしだったら広報や回覧板は辞退するか、ライングループ作成などネットで解決する方法を提案すると思います。
それでも班長が広報を配ると言うなら、そこでやっと回覧板を挟んでもらえるよう頼んでみます😣
-
はじめてのママリ🔰
それはわからないです。
班で何か班長がいつも歩いて広報持って回ってるのでその方も自治体に言ってるかもしれません。
私が班長に言う話でもないと思いますし…
私の家の周りは老人がほぼなのでライングループとかは難しいと思います。先日隣のお婆さん電話してたのみたけどガラケーでしたし😅
なので、怖いのでどうにかなるか的なメモ挟みました。
人を犠牲にしてるようなコメントでしたがそんなことはないです。
みんな安全にすべきでは?ということです。- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
出勤しようと玄関あけたらクマがいて襲われたなんてニュースやってて、回覧板って必要なんでしょうか?😅
- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
「みんな安全に」と言う割に広報は配ってもらうつもりですよね?
ライングループは例えの一つですよ。
個人的に広報も回覧板も必要ない(命より大切じゃない)と思います。- 4時間前
コメント