※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
太陽
お仕事

みなさんは子ども大きくなったら徐々に時間延ばして働いてますか?死別シ…

みなさんは子ども大きくなったら徐々に時間延ばして働いてますか??
死別シングルマザーです
遺してくれたお金は子どもにとっておきたい
3歳、5歳男の子です。

デイサービスで今年3月から働いてますが
子ども体調不良のとき病児保育利用してまで仕事来て欲しいって言われます
人数少なくて担当決まってると申し訳ない気持ちもあります。
転職しようかと思ってます。

みなさんならどうしますか?
アドバイス頂きたいです

コメント

ママリ

パートですが徐々に伸ばして働いてます💡

  • 太陽

    太陽

    ありがとうございます😊

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

正社員ですが、小学生になってから夜勤・休日勤務入れてます。

  • 太陽

    太陽

    子ども大きくなったら働き方も変えてますよね!!
    参考になります!
    ありがとうございます😊

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

小学生になったら夜勤、祝日も出勤しようと考えています。転職4回くらいして今の仕事なので、転職の大変さを身にしみて、分かるので。すいません、私の個人的意見ですが、、、

  • 太陽

    太陽

    転職って体力的にも疲れますよね。。
    大変です、、
    転職して前の職場戻ろうかなって思ってます。。

    • 5時間前
(๑•ω•๑)✧

小1の壁でも働きやすいところに今のうちに転職かなと思います💦

みなみな

小規模勤務です。子供が不調の時は、お休み貰えます。人数(スタッフ)少なくて申し訳ないのですが、病児保育使えなんて言われないです💦
次女が小学生になったら、扶養外れようかな…と考えてます。

私は、子供優先で働くって宣言してるので不調の子を病児保育へ…て言われるなら転職します。

ダッフィー

子供が2人とも小学生になったら正社員になって時間伸ばして働こうと思ってます。週末は夜勤とかもやれるかななんて思ったりもしてます。

  • 太陽

    太陽

    私も子どもの状態見て時間延ばしたりしたいですね!。

    • 57分前