私はかつてここで子供の育児の相談などをしている一般のシンママでした…
私はかつてここで子供の育児の相談などをしている一般のシンママでした。
事情があり、(すごく長くなるので伏せますが)パニック障害と嘔吐恐怖症を患ってしまい 親が原因でなってしまったようなものなので頼れる親も親もおらず子供がいま施設に居ます。
その前提でこの質問を見ていただけたら幸いです。
私には子供がそばにいる時からお付き合いしている同性の恋人がいます。
その方はアプリで知り合ったのですが 男性と結婚してる方で、最初は既婚者ということにもちろん抵抗はあったのですが もう関係性は終わってるとのことと、旦那側には恋人が出来ると思うみたいな話を過去にしている(知りたくないから言わないでくれって言われて言ってないけど)みたいな話も聞いていたので半公認?と思ったのと、私自身も彼女の人柄にすごく惹かれてしまっていた為、お付き合いしています。
その方とのことでの悩みです。
私と恋人は 将来一緒になろうと約束しています
今現在遠距離なのですが、よくそのような話をします。
離婚の目処は5年以内(ちなみに恋人は上の子供が小学5年生男の子 下の子供が小学1年生女の子のママです)なので、上の子が高校生になったら離婚する との事でした。
5年かかる理由は 育児の負担を1人で被らないといけないのは今は必要ないと思っている、今は子供が小さいのでパートで働いているから経済的に不安定すぎる、等 現実的な理由でです
そこは私も理解がもちろんありますし5年というのも納得です。
なのですが私も適当に付き合ってる訳では無いので
俗に言う不倫してる男が"奥さんとは別れるよ"と言って実際そんな気は0 みたいな感じでナーナーに無駄な時間が過ぎていくだけ みたいな関係はもちろん求めていません。
きちんと言葉だけではなく誠意として色々離婚するよ、あなたと今真剣に向き合っているよという誠意を見せて欲しいと思っています。
それは今すぐに離婚するとか恋人がいると周りに公表するとかそういう無謀なやり方ではなく
せめて家族や身内に 5年以内に離婚することを伝えて欲しいんです。
実際恋人の家族が 旦那との家に遊びに来る時 もちろん沢山あります。
その際に、周りは何も知らないから旦那も輪に入れて楽しく話したりとかもしているみたいです
私からしたら、凄くそれがどうしても不愉快です。
恋人の存在を明かすこととかに対してはもちろんタブーなのは強く理解しておりますし、何度も書いている通り無理難題を押し付けるつもりは無いのですが せめて離婚することを伝えて家族と仲良くするのは避けてもらう
みたいなのは今の恋人でもできることなんじゃないかなって思ってしまいます。
実際これって難しいことなんですかね…そこが私にはよく分からない為、ここにそうだんさせていただきました。
恋人に なぜ隠すの?と聞くと"今その必要が無い"
"親を心配かけさせる必要もない"などと言われます。
でも私の気持ちは?ともなります。私たちだけの中での 空想の世界でのお付き合いなのかな ってたまに虚無感に襲われる時があります。
でもそれを伝えると "遊びならそんな難しい子は選ばない、なんなら遠距離もしない"等とかえってきて、真剣にお付き合いしている旨は伝えてくれます。
ならば 少しは寄り添ってくれてもいいのではないかなと思ってしまう私は自己中なのでしょうか。
表では旦那が 恋人の配偶者として認識されてて仲良くもしてて
私は裏だけなんだよなって思うと 無性にしんどくなる時があります。
だからせめてもの家族に離婚する事実だけでも伝えてくれてもいいのではないかって思ってしまってるこの現状です。
"自分の存在を隠されていることに嫌気をさしたんでしょ?"や"既婚者や子持ちと付き合う覚悟がないしそもそも今の現状をなにも理解せずに来てるの?"なども言われます
この恋人の意見がごもっともなのか そこもよく分かりません。
離婚する気が本当はないのか あるけど結婚生活って現実そんなに難しいものなのか そこの境目が私には分からなさすぎて苦しいです。
きちんと将来を見据えてなかったらこんな気持ちにはならない こういうことも伝えているのですが相手には中々通じず 頭がてんやわんやしてます。
既婚者の方 意見を頂けたら幸いです。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
ママリ
不倫なんてそんなもんじゃないでしょうか😅親に5年後に離婚するなんて絶対言いません!心配させるし、これからの集まりも気まずくなるし、なんなら子供に伝わってしまうかもしれないし💦
ちょっと恋愛に依存しすぎじゃないですか?将来を考えてるなら今は連絡とらず5年後に連絡とります🤨
不倫相手が裏だけなのは覚悟の上で付き合うべきだと思います!
はじめてのママリ
恋人さんがおっしゃる通り、5年後に離婚するという展望を伝えたところで心配させるだけだし、何が理由なのかあれこれ聞かれるだろうし、お子さんへの配慮、それに友だちとかだったら言われても反応に困る...
もし親や友だちに伝えたことで、なにかの拍子に旦那さんにバレたら今の生活が守れなくなるかもしれないリスク等...
パッと思いつくだけでも言わない、言えない理由が勝るかなと思います。
もちろん本当に離婚する気があるのかは、ご本人にしかわからないですが、確かなことは、5年間は今の生活を守りたいということなんだと思います!
はじめてのママリ🔰
うーーーん、この状況で「5年後に離婚する」と身内にはなかなか伝えられないと思いますよ。
普通に恋人もおらず、夫と5年後に離婚を考えてる女性が、5年前から身内に伝えたりしないですよね。
ママリさんを安心させるためだけに身内に5年後の離婚について伝えるのは難しいと思います。
そしてこの方と将来一緒になるのはなかなか難しいと思いました。
経済力も無さそうなので、ママリさんが働いて経済的にも相手のご家族を支えていけますか?
遠距離とのことですが、一緒になるとなると子ども達の学校等環境を大きく変えることになりますがそのへんは大丈夫ですか?
ダッフィー
不倫てそんなもんではないですか?
不倫相手は何を言っても、裏だけなんですよ。
中々5年後に離婚するよ!と伝える人って居ないと思いますよ。
ゆんた
5年後離婚しますとか伝える人間ほぼ居ないかと…居ても周りが見えてない人間とかですかね…わざわざ親を心配させる理由もわからないですし、お子さんがどう思うかとか考えつかないですか?自分のせいでって責めるかもしれませんしかなりお子さん辛いと思いますよ。子どもには伝わらなかったとしてもその空気の中生活するんですよ?笑顔のない家庭の中育つとか考えただけで鬱になりそうです。
自分自分自分自分ではなく、一度止まって深呼吸して周り見てみるといいかもです。
コメント