※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヵ月 離乳食の主食を食べなくなってきました。同じような方、どう工…

1歳3ヵ月 離乳食の主食を食べなくなってきました。
同じような方、どう工夫しましたか?
またはおかずを工夫した方が良いのでしょうか…。

先月までは
基本5倍粥80g~90g、ほうれん草としらすのお浸し30~40g、野菜スープ50g、ヨーグルトを食べていたのですが、
現在は
朝と昼はスープ、だし巻き玉子、たまにヨーグルトくらいしか食べず
フォローアップミルクを食後に200、日に3回ほど飲みます。
(夜は5倍粥をお湯で緩めて80g食べます)
おやつは小魚せんべいやおこめぼーを2~3枚食べます。お昼寝もしますが、ミルクの後は足りなそうにグズリます。すぐオモチャなどに気がそれて泣き止みますが…。

お粥を緩めても朝昼は絶対食べなくなってしまいました。
パンも遊ぶだけでシリアルもあまり食べません。
アドバイスいただけますと幸いです。


コメント

うさぎ🔰

うちの子も朝は基本的にあまり食べません。

10ヶ月くらいからお昼を麺類にしたり(柔らかくしたラーメンを切ってあげてました)、凄い柔らかくしたフレンチトーストとかあげたら喜んで食べてくれました。
1歳から柔飯をあげてました。(ふりかけご飯とか🍙好きでした。)

はじめてのママリ🔰

お粥じゃなくて普通のご飯でおにぎりにしたらどうですか?
うちの子はべちゃべちゃ嫌いになってから固形物好んでます