3歳の娘がトイレトレーニング中ですが、自分でおむつを脱ぎ、床や布団におしっこやうんちをして困っています。どう対処すれば良いでしょうか。
トイレについて
3歳の娘が居ます。
発達検査待ちで 単語が少ししか言えないのですが
3歳になる前からトイレに行きたがるため
補助便座を買いました。
ですが最近になり
自分でズボンとおむつを脱ぎ
床や布団の上におしっこをします。
うんちに関しても
おむつを外した状態で私の所へ来ます。
そのたびに床にうんちが付きまくり
除菌しながら拭く毎日です。
怒ってはいけないのは分かってたので
声掛けだけをしてたのですが
おむつを履きたがらない、ズボンを嫌がるので
どうしたらいいか分かりません…
毎日毎日布団や床にされ
今日は、怒ってしまいました…
反省してます…
どうしたらいいでしょうか…
皆さんはどのような対処していますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
はじめてのママリ🔰
毎日毎日となるとそれはしんどいですね。特に布団とか大変だ😭
ペットシーツを部屋のあちこちに置いてそこにするという約束とかできそうですかね。こちらの言うことが分かるようならイラストとかで床や布団❌、ペットシーツ⭕️を見せて、できたらお菓子とか好きなものをあげるとか。
浅めで大きいダンボールとかあればその中に敷いたら床との境界がよりわかりやすくなると思いました。
締め付けが嫌なんですかね💦
解決できますように。
コメント