※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶるーうぉーまー
お仕事

保育士の方に質問です。保育雑誌や教材が増えすぎて困っています。部屋が占拠されており、捨てても減らない状況です。皆さんはどう対処していますか。

保育士・幼稚園教諭の方に質問です🙋‍♀️

私も保育士なのですが...
家に保育雑誌やら教材やら細々した材料やら
めちゃくちゃな量溜まりませんか...??

今、子ども部屋が一部屋それ用に占拠されてて...
いずれは部屋を子どもたちが使うので
このままにするわけにもいかず...

捨てようと頑張るんですけど、捨てても捨てても
減らない...😭
今どきインスタ等のSNSでアイデアもいっぱいあるし
ペープサートとかも今から作るかな...作るぐらいなら買うかな...ペープサート関連の本も捨てようか...
若い頃にすぐ本屋に行って保育関連の本を買い漁ってた
自分に言いたい。のちのち困るぞ、と。

もうあまりにも量も多いし家の中占拠しすぎて
保育士辞めたくなってきました←

みなさん雑誌やら教材やらどうしてますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

園にあまりそういうの置いてないため
園に置いてます😂
見ませんがやってる感😂