母乳を諦められず悩んでいます。生後100日までに母乳は増えますか?
【母乳を諦めきれません…】
生後1ヶ月の子を育ててます👶
混合でいこうと思っていたのですが上手く吸えないのもあり母乳が増えず、元々ディーマーでもあるため生後3週ごろからほぼ完ミに。
おっぱいも張らなくなり上の子の抱っこも辛くなくなったし夫や母親にミルクをあげてもらってる間に上の子と遊ぶようになって上の子のメンタルも安定したし正直良いことばかりで、家族としての幸せの総量は増えたように感じます。
しかし赤ちゃんにとってはベストな選択なのかな?と考えてしまい母乳を完全に諦められず悩んでます。
生後100日までは母乳が増えると聞いたことがありますが、今からでも母乳って増えるものですかね?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
増えますよ!かなりの頻回にはなりますが出ない時に吸わせてると後々でます😀
てんてん
搾乳して冷凍ストックしたらダメですか?
哺乳瓶で誰でもあげれるから上の子と遊ぶ時間も確保したままでいけますし、母乳をあげたいという思いも叶いますよ。
はじめてのママリ🔰
でもそうして出るようなって添い乳とかもしてると今度は哺乳瓶でミルク飲まなくなったりしてくるので混合って難しいと私は思ってます。完ミ、完母どっちもやっていて完母のときもミルクたまにあげてたんですがそれも3ヶ月くらいで飲まなくなりました🥲