※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

せっかくの三連休なのですが、仕事でミスしたことを引きずっていて気分…

せっかくの三連休なのですが、仕事でミスしたことを引きずっていて気分が上がらず、火曜日が近付いてくることが怖くて寝る前になると涙が出ます。。
子どもが3人いて6月に3人目の育休から復帰し、1歳を過ぎたのですが未だに毎日1回か2回は夜中に起きるので慢性的な寝不足もありつつ仕事も上手くいかなくて。。
職場でも私がミスしたら他の人たちでいろいろ言われているので話しやすい人もいないですし肩身が狭いです。
家では子どもたちに怒ってしまうことが増えて、どうやったら気持ちの切り替えが上手くできるのか分かりません。。
こういうときもうしたらいいのでしょうか。
推しのアイドルはいますが今は見てもリフレッシュにならなくて😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私も最近似たようなことありました。
その日は金曜日でした。大事な打ち合わせがうまくいかず契約を取り損ねた、、、みたいなことがあり土日に遊びに行っても心ここにあらずといったかんじでした。普段旦那に仕事の相談とかあまりしないけどその時はしましたが、やっぱりそれじゃあ切り替えでませんでした。考えないように考えないようにと頭で何度も言い聞かせても子供に冷たくあたったり話聞かなかったりしてしまいました。私の場合は月曜日に出勤して同僚に落ち込んだ話をすることによって少し救われました。

あきら

毎日お疲れ様です😊
人間なので、失敗する事もありますよ!
なぜミスしたのか、次からはどうすれば良いか考えたら後は忘れて大丈夫だと思います。
私も復帰して1年位は休みボケなのか、色々忘れてるし、色々変わってるし、ミス連発でした。
3人もお子さん育ててお仕事もされていて尊敬します😊
眠れないのは辛いですよね。
難しいと思いますが、旦那さん等に頼って少しでもゆっくり出来るといいですね。