何個差になるのかたまに訳分からなくなるのですが2023年9月に産まれた上…
何個差になるのかたまに訳分からなくなるのですが
2023年9月に産まれた上の子と2026年5月に産まれる下の子は2個差でいいんですよね😂??
学年も2個差であっていますか🤣?
- わんぱくboyまま🦖(妊娠14週目, 2歳1ヶ月)
コメント
ままり
3個差かなって思いました。
学年は3学年違います!
はじめてのママリ🔰
え、3学年差では?
早生まれでもないですし。
みはる
3学年差だと思います◎
年齢は2歳9ヶ月差のように表現するのかなと思います。
はじめてのママリ🔰
3学年ですね!
まる
年齢的には2個差ですが、3学年差ですね!
-
まる
周りに何個差?と聞かれたら分かりやすいように3個差と答えます!
- 6時間前
-
わんぱくboyまま🦖
上の子の幼稚園年少入園は2027年4月下の子は2030年4月入園になるってことですか🥹??
- 6時間前
ぺんぎん
うちも似たようなもんですが、2歳差の3学年差です!!
はじめてのママリ🔰
2歳差の3学年差ですね!
うちの3人目と2歳の子が同級生ですが27年4月に年少であってますよ!3歳差なら次は30年4月ですね!
ピクリン
月齢で言うと2才8か月差ですが、学年は3学年差です!
2023年度生まれと、2026年度生まれなので☺️
私なら、何才差?って聞かれたら3個差と答えると思います😆四捨五入したら3年くらい離れてますし💡
はじめてのママリ
2歳差ですが3学年差ですよ!
わんぱくboyまま🦖
学年は3学年違うんですね😳!
2歳の時に産まれるので2歳差だと思ってました😂