※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

1歳と2歳の子どもが昼寝を長くする場合、起こすべきでしょうか。今は12時半から2時間寝て、14時半までに起こしています。もっと早く寝かせた方が良いのでしょうか。

1歳、2歳さん、お昼寝は途中で起こしてますか?

最近お昼寝が長くなり、12時半から2時間ほど寝ます。
14時半くらいまでに起こさないと夜寝付くのに時間がかかるのでその時間になると起こしてます
こちらが起こさないと起きないということは、もっと寝る時間早めて睡眠時間確保してあげたほうがいいのでしょうか。
今までは1時間とか1時間半寝たら勝手に起きてたのに
今起きないのは寝不足なのかな、、?と思ったりしました

夜は20時半ごろ寝て朝6:30頃起きます

コメント

しろくろ

自宅保育なので寝たい時に寝かせてます😅
お昼寝も特に用事がなければ起こさないです。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    うちも自宅保育です!
    お昼は好きなだけ寝かせて夜は眠くなったら寝るという感じですか?

    • 12時間前
  • しろくろ

    しろくろ

    いまだに朝寝すると夕寝もすることもあるし、昼寝がっつり3時間の日もあります。
    夜は21時頃寝かせに入りますが、寝入るのは21時半頃です🙂朝は6:30〜7時に起きてます☀️

    • 12時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます!めちゃくちゃ参考になります。
    1日のトータルの睡眠時間は同じくらいですね!そうやってみなさん調整されてるんですね。

    • 12時間前
mm18

うちも2歳の子がいます。
保育園が休みの時は、家では起きるまでそのまま寝かせてます🥰

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    夜寝てくれますか??いつもより遅くしたりしてるんでしょうか

    • 12時間前
  • mm18

    mm18

    そうですね!
    なるべく早く寝かせるようにはしてますが、なかなか寝ない時は寝るまで遊ばせたりしてます😅
    遅くても22時とかに寝る時もあります

    • 12時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうですよね、、22時まで寝かしつけすごいです😭私は早く寝かしつけして自分の自由時間確保したくて、、🥹ww
    やっぱお昼寝好きなだけ寝かせて、夜も早く寝てもらうなんて無理そうですね😇

    • 12時間前
  • mm18

    mm18

    寝る時間もバラバラですけど😅
    早く寝る時は20時過ぎとかに寝る時もあります。
    早く寝かしつけてゆっくりとした時間欲しいですよね??
    寝かしつけしたあとは、うちもゆっくりしてます😊✨

    あまり、いいアドバイスとかできなくてすみません( ´⚰︎`°。)

    • 12時間前
ママリ

お昼寝途中で起こすと凄く機嫌悪いので基本的にはそのまま寝かせます。
ただ遅くなり過ぎるのは困るのである程度には起こしますが😅
起きた時間で夜の寝かしつけの時間を変えますが、起きる時間は大体同じにしてます。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    起きた時間で夜寝る時間変えてるんですね。柔軟に対応されててすごいです、、!

    • 12時間前
はじめてのママリ

うちも12時過ぎから14時過ぎまで寝てますが、夜早く寝て欲しいので14時20には起こす‼️って決めて起こしてます!不機嫌になっても起こしてます‼️笑

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    わかります🤣そろそろ起こさなきゃ、、🥹ww

    • 12時間前