上の子がインフルにかかり、看病や隔離に苦労しています。仕事との両立やストレスで体調も崩し、自分を責めてしまう状況です。どう対処すれば良いでしょうか。
吐き出しです。
上2人がインフルに罹患しました。
園で流行病が出た時お知らせはしていただけるのですが、上の子の園はプライバシー保護の為どのクラスで出ているかまでは教えない方針をとっており、いつもは下の子が小さい為移らぬ様仕事の調整をして休み対応を取ったりしていたのですが、今回調整が遅れ間に合わずでした。
すごい責任を感じてしまうし、何より頼れる親族がいない、そして夫も仕事が忙しく休めない為ワンオペ看病なのですが、最近ストレスで腸炎になり自分の体調も万全でない中、
上2人の隔離、看病、赤ちゃんのもとに行く時には手洗い消毒着替え、、、。手もボロボロになり、対応もこれであってるのか…次女は元気ではありますが初めてのインフルなのでどんな風に症状が出るのかも不安ですし、1番下の子に移ったらどうなってしまうのかとかも不安で心労がすごいです。
何より仕事面で皆さんに産後からずっとご迷惑をおかけしてしまっていて、ただでさえ申し訳ないのに更に…
私が働いているから悪いんだとか、ちゃんとしてないからとか自分でも自分を追い込んでしまっててしんどいです。
上の子にも当たってしまったり、前までこんな人間じゃなかったのに私ってすごい思って、反省したり頑張ろうって思ったり繰り返してなんかどんどんこれでいいのかとか考えてしまいます…。
どうしよう😭😭
休みたい……
- はじめてのママリ(生後3ヶ月, 1歳11ヶ月, 4歳5ヶ月)
はじめてのママリ🔰
誰でもなる可能性ありますしそこまで、重く考えなくてよいとおもいます
コメント