※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

親の批判はしないでください、、。親は色々事情があって私が生活費を全…

親の批判はしないでください、、。
親は色々事情があって私が生活費を全て出しています
ですが、私は何も重荷に感じません
介護と同じですね!!
いま私は妊娠していて仕事がほぼできてません。
でも彼からは生活費もらってますが、ギリギリです。
その中で弟が支払いやばく生活できなくて
生活費浮かせるために一緒に私たちと生活をしている為
犬もいて上の子もいて弟もきたため生活費も増えて光熱費も。それに親も
そして妊婦。。ほんとにたまに
いいよと言ったのは自分ですが、なんとも言えない感情になたまになります。。。
その生活費増える分が無ければこうなのに。とか
色々思う部分もあったりしたり…
はぁ。
なんかこの気持ちわかりますか。。。

コメント

もも

私も実家暮らしのとき、かなりの額を負担していました。頑張っておられますね。

結婚して家を出たら、給料1ヶ月分渡したのを最後に払うのやめました。母はそれを機に働き始めました。
なにかしらのきっかけがあるといいのですが

はじめてのママリ🔰

上の子がいて、妊娠中ということですが、彼というのはご結婚されてるわけではないんですかね?
自分のこと、子供のこと、親のこと、弟のこと…すべてまとめて面倒見れるのは大金持ちな人だけです。
背負いすぎですので、潰れちゃいますよ。

第三者にアドバイスをもらったほうがいいかと思います。
まずは市でやってるような、気軽に相談できるところを探してみてください。