※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
妊娠・出産

もう、妊娠辞めたくて仕方ないです😢怖くて怖くて仕方ないです😿もう、出…

もう、妊娠辞めたくて仕方ないです😢

怖くて怖くて仕方ないです😿
もう、出産近いのに本当に不安でこわくて…。 
死んじゃったらどうしようって毎日毎日襲われてます。

必死に数も数えてもそれでも、少し動きが悪いと不安になるし、大丈夫ってなんでかもうなれなくて😣
早く産みたい。でも、生まれる気配もないし。

朝から昼までの動きがいまいちなので、余計にしんどくて。
産まれてから大変なんだよって言われるけど、産まれるまでが不安で仕方ないんです😢

ブログの見すぎ、ネットの見すぎて本当に本当にだめになりそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

出産前、不安になりますよね😭
でも、ここまで無事に育ってきたのなら赤ちゃんは強いので大丈夫ですよ💪
あと少しがんばってください!!

  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます!
    本当ですよね🥲ここまで元気に育ってるんだからきっと大丈夫と思いつつも、このタイミングで死産とかのブログ見て、余計に不安になってしまって。
    信じるしかないのはわかってるんです…😭でも、もうメンタルが…

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

スマホやめて
お腹のお子さんに歌を歌ったり話しかけている方が
よっぽどお子さんとご自身の為だと思いますよ❤
お母さんの不安って伝わりますから。
待ってるよー!会いたいねー!!楽しみだねー!!
と声を出している方が
ずっと気持ちがいいです!

エンジョイしてください!!
人生でなかなか出来ない経験です!!噛み締めて噛み締めて!!良い出産にしましょうね!

  • ゆり

    ゆり

    そうですよね。
    本当にそうだと思います🥲ずっと携帯片手に不安なものを見て、旦那に当たって、子供も動かなくなるし、本気のノイローゼになってます。

    • 4時間前
らるる

まずネットは悪いことが目立つように書いてあること、誰でも書き込めること。この二つはしっかり頭に入れましょう!
不安になるときは自分の産院の医師や助産師に相談すること😌
お腹の中が気持ちよくてよく寝る子もいますし、私はまあまあ強い力で押したりして生存確認してました!
夜型の子が多いと思います!
うちは2人とも夜中が活発でした。

  • ゆり

    ゆり

    ネットはそうですよね😭
    誰でも悪く書き込めるし、ここでも本当に?ってこともあるのでもちろん一概に言えないですが…。

    不安な時はそうですね。
    医師とか助産師さんに聞いてみるのが一番ですが…今は元気でもあとからみたいなのがあるから…もうそういうの見ちゃうと不安で。
    一度死産してるので余計に不安で不安で仕方ないです😿

    先生からも理由があって2回目死産する人はいても臍帯で2回はないって言われ続けてても、不安が払拭できなくて🥲

    夜型でもなさそうで…😿最近どっちもゆっくりねてます🥲😿

    • 4時間前
  • らるる

    らるる

    私も流産経験してるので、長男の時はめちゃくちゃ調べたり神経質になってましたよ😭
    それが逆にストレスでした。
    なのでエンジェルサウンド買って毎日心音聞いてました!
    それで不安が減るなら全然いいなって。

    • 3時間前