コメント
RY ♛ Mama
結婚 出産してからは
理解ある人としか関わってないです😅
私も向こうも距離置くようになったので(笑)
なおか
私も同じくです。2人どころではなく4人ほど...。1人は喧嘩別れでほかの3人はお互い環境の違いでどんどん離れていきました。私も自分が原因なのかなとか色々考えていましたが、周りに相談とかして少し楽になりました。今は数少ない友達を大事に、自分が気を許せる相手を大切にしていこうと思っています(><)家族や友達、辛い時に頼れる人が少なくてもいてくれる事が私の支えになっています。あと2ヶ月で子どもも産まれるので強くなりたいものです。
-
ノンノン
2ヶ月‼️出産頑張って下さいね❤️本当に本当に我が子は可愛くてたまらないですよ😆私も、大切な家族、友人を大事に頑張っていきます‼️
- 6月21日
じゅん
私も同じです。2人ほど失いました。友人に対する嫌悪感、嫉妬のようなものが芽生え自ら縁を切ってしまいました。後悔もありますが、今はまた、時間が経てば連絡できるかな、、。いつになるかは分からないけど、、という気持ちです、、。
-
Chi*
横入りごめんなさい(>_<)
凄い分かります😞
あたしもずっと仲良かった親友と
疎遠の方向に持って行こうとしてます…
原因は嫉妬です💔
惨めで悲しくなるので一緒にいると
蔑まれてる気がして。
距離を置いてます😞- 6月21日
-
じゅん
同じような気持ちの方がいらっしゃって少し気が楽になりました(´;ω;`)- 6月21日
-
じゅん
嫉妬は醜いと思っていても、してしまい、自分では収集がつかず、距離を置き手放してしまいました。わたしもその友人は親友でした。(´;ω;`)
- 6月21日
-
Chi*
全く同じだったので嬉しいです。
あっちはそう思ってなくても
こっちは苦になってしまいますよね。
近かったらそうもいかないでしょうけど、生憎県を二つくらいまたいだ遠い所に居るので…もういいかなと思ってます😞- 6月21日
-
ノンノン
私も関東から引っ越して関西になって親友とは離れてしまいました。
しかし、グループのなかで結婚式が来月あってその親友と顔合わせるんですが、気まづいのと会うのも気がひけるので、お祝いの席だし行くの迷ってます。
他友人にはこの機会に顔合わせるべきと参加を促されてます。悩みます。- 6月21日
-
じゅん
私も、地元から離れているので、もういいかなっ関わらなくても大丈夫かなっ、って自分に言い聞かせてます!(´;ω;`)
- 6月21日
-
じゅん
その状況迷いますね(´;ω;`)結婚式には参加したいけど、顔を合わせたくないなぁなんて思います。私だったら友人に会うのが嫌で逃げの姿勢。不参加だと思います。(´;ω;`)
- 6月21日
-
ノンノン
嫌というより、気まづいのと晴れの結婚式なのにもやもやした気持ちも辛いです。親友の旦那も結婚式には参加するし、、、回りの友達もなんとなく私たちのことうっすら疑問に思われてそうで、、、
行きたい、気まづいの繰り返しで本当に悩みます。- 6月21日
なおたん*✧︎
私結婚をきっかけに大学の友達ほとんど疎遠になりました💦
独身時代はたくさん連絡とってたのに結婚したとたんぱったりです…。その中には大学で本当に仲良かった子もいます。今のところ疎遠になった大学の友達は私以外全員独身でやはり独身と既婚だと疎遠になることあるんだなぁと思ってしまいました💦
退会ユーザー
本当の親友ならまた必ず関わりがありますよ(^-^)そうなってるのだと思います。
というか、切るに切れないのが親友なんじゃないかな?と。
今距離を置いていても切れるものでもないと思います!!
-
ノンノン
そうですね!親友ってなにがあっても縁があれば復縁しますね。
数十年必要かも、、、- 6月21日
ノンノン
理解ある人を大切にですね✨