※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

こどもの暴言に悩まれてる方いませんか?我が子は恐らくADHD(知的なし)…

こどもの暴言に悩まれてる方いませんか?
我が子は恐らくADHD(知的なし)で暴言をお友達に対して使ってしまうようで困っています。
もちろん親は使っていません!
何が嫌でどうして暴言に繋がってしまうのか💦
お薬や関わり方で収まるのでしょうか。
(暴力がなくなりその分暴言に変わってる状況です)


コメント

まろん

暴言に関しては周りからも注意してもらいましょうと主治医に言われました。易刺激性があるので、ある程度は薬で抑えています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    先生方もその都度お友達悲しんでるよと注意しているそうですが、このような声掛けで良いのでしょうか?
    我が子はざわざわが苦手なようで集団のみで困り事があるタイプで💦
    お薬も検討中なので少しでも落ち着いてくれるといいのですが🥺

    • 5時間前
  • まろん

    まろん

    声かけは大丈夫だと思います。
    集団のざわざわが苦手なら支援級で過ごす時間があってもいいかなと思います。薬で落ち着く子、環境調整で落ち着く子と様々です😉

    • 5時間前
ハシビロ

うちはASD(自閉スペクトラム症)ですが、他害があり昨年から薬を服用し始めたら劇的に変わりました。
飲ませるまで葛藤がありましたが、本人が1番ツライので改善されて良かったと思っています。

掛かり付けのクリニックはありますか?
相談して服用も視野にいれるといいかもしれませんよ。
合わなければ止めればいいだけですしね。
掛かり付け医がないなら、まずは小児科で相談して、小児精神科を紹介してもらうとかがよいですよ。
医師も合う合わないあるので、私は最初に有名な医師の所を受診しましたが、思う所あり転院して二軒目のクリニックに通院しています。
良いクリニックに会えますように。