※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コアラ
妊娠・出産

名付けについて、◯大とすると、辞書的には「◯だい」「◯ひろ」が通常の読…

名付けについて、

◯大

とすると、辞書的には

「◯だい」「◯ひろ」
が通常の読みだと思うのですが、

「◯と」「◯た」の方が、今時はそう読まれてしまうのでしょうか?

大で「◯ひろ」にしたいのですが、
間違いで読まれることが多いのかなぁと懸念していて…

広の方が無難なのかとも思いつつ、あまり名前で使ってる人もいないのかなぁ、みたいな…悩んでます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

どっちだろうとはなりますね🤔
例えば
友大
だったら
ともひろ?ゆうだい?ゆうた?みたいな

一発で読めはしないと思います!前につく漢字にもよりますが!

( ・_______・ )

我が家の息子は「た」で読ませてます!

きゅうり

漢字の組み合わせにもよるとは思いますが、まずは「だい」「ひろ」かな?と思うのでいきなり1番に「た」だろうとは思わないです🤔でも例えば雄大だとゆうだい、はyou dieになるって有名なのでゆうた?っては思っちゃうかもです💦

はじめてのママリ🔰

私はダイかヒロかなーと思います。
ト、タ、はすぐ出てこないです。たまにそういう読ませ方の人居ますが、一般的には不自然な感覚になると思います。

はじめてのママリ🔰

ダイ、ヒロ、タまでは候補としてパッと浮かびます🤔
あとは前に付く漢字次第かなと思います😌
基本的に名簿にはふりがなあるので間違って読まれることはないなと思います🤔
(私も少し難読名ですが間違われたり読み方聞かれた経験ないので)