※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しば
お仕事

育休復帰後、肩や腕の痛みが悪化し、医師からは軽視されています。休職すべきか不安で、改善策を知りたいです。

【育休復帰後の体調不良】

育休から復帰して4ヶ月ほど経った頃から、肩や胸、腕、手の痛みが強くなりました。
整形外科では「手根管症候群」「肩関節周囲炎」などいくつかの診断を受け、2ヶ月ほど休職しました。

その後だいぶ肩こりも落ち着いたので復帰したのですが、復帰初日からリュックを背負うだけで肩がしびれ、また出勤できたりできなかったりしています。

医師からは「育児と仕事の疲れが溜まっているだけ」「ただの肩こり」と言われ、薬を出されただけであまり真剣に取り合ってもらえません。

また休職したら治るのか、このまま悪化してしまうのか不安です。
長年の姿勢の癖が原因かもしれませんが、そう簡単には治らず悩んでいます。
ヨガや水泳には毎週通って努力していますが、なかなか改善しません。

同じような経験をされた方、どう乗り越えられたか教えていただけたら嬉しいです。

コメント

あー

うつ病とかメンタル的な問題もありそうですが…。

  • しば

    しば

    そうですよね、いつも肩に力が入っている、痛くて精神が病む。さらに姿勢が悪くなるその悪循環だと思います。

    • 2時間前