シングルマザーになる23歳の女性が、相手からお金を取るべきか悩んでいます。相手は責任を取らず、認知もしないため、彼の態度に不満を抱いています。
23歳初マタです!
妊娠中から、シングルマザーが確定しているのですが、相手からお金を取るべきでしょうか?
相手は、認知もしない、責任も取らないといいお金を払う気が一切ないです。どーいう神経をしているのかが知りたいです。
親も親なら子どもも子どもってこういうこと言うんだと改めて思いました。
SNSで、お酒を飲んだり遊んでいる姿を見てイライラするのですが😡
- はじめてのママリ🔰(妊娠23週目)
はじめてのママリ🔰
お互い子供が欲しくてつくったのですよね?おかねは払わせます
はじめてのママリ🔰
取るべきです!どんな神経してるんでしょうね😡😠
初めてのママリ
お金ってほんっとに大事です!そして思ったよりも子育てってお金かかります!法的手段を使っても払わせた方がいいです!
はじめてのママリ🔰
友達の話しですが
今後一切子どもには関わらせたくない
ってことでお金とりませんでした🥺
子育てしていくなかでお金はかかりますが
お金払ったんだから!とあとから来られても困るとのことで。
⭐️
私23歳未婚シングルマザーです!
私の場合、相手とは別れた後で発覚していて、お金が欲しいとか認知して欲しいという考えではなかったのですが一応言うべきだと思い伝えました。元々バイト先の友人でいつめんみたいな人だったので、
その時は、家まで来て私の両親にも会い謝られ、今後できる限りの事(金銭的)はしていきたいと言われたのですが、その後連絡はなく、関わりたかった訳では無いのでほっときました。
そんなこと言いながら、すぐ彼女できててしかも同じバイト先の人だったのですぐ分かるストーリー出して、旅行行ったり、毎日飲んでたり、日々楽しそうにしててキモいし、凄くむかつきました😡
今更関わりたくないですがやっぱりお金欲しいです笑
-
はじめてのママリ🔰
私も、未婚のシングルマザーです!
私の場合は、向こうの両親からの謝罪も特に無かったんです😡
そーなんですよね笑
関わりたいわけでは無いのですが、お金はやはり大事だよなとも思いつつです笑- 3時間前
-
⭐️
全く同じです、、
相手の親は他県で遠いのですが普通電話でもいいからなんかアクションありますよねってなりました笑
しかも、私の親が自分の親には伝えたのかと聞いたら伝えていなくて、え、、うちの親言わなかったら黙ってるつもり?って感じでしたよ- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
本当ですよね😱
どんな神経しているのか分かんないです
周りの人達は、謝りに行くのが普通だろって言ってるから、本当に頭おかしいんだと思ってます笑
それは、やばいですよね😅
普通は、いいますもんね- 3時間前
-
⭐️
やばいですよね、、謝れって言ってる訳じゃないけど
だから産まれた報告もしなかったんですけど、友達や職場のお世話になってる人達に向けたストーリー載せたんですけど
そしたら入院中の私に相手が即電話かけてきて、バレたくないから消してくれって言ってきては?って感じでした
愚痴ちゃってすいません🥲🥲- 3時間前
はじめてのママリ🔰
未婚シングルです!絶対認知も養育費もとってください!
話し合いしてダメだったので、私も今調停手続き中です!
認知しないなら少しはお金出してと言ったら、お金ないなら産むなと言われました。養育費なくても正直育てられますが、認知も養育費も子供の権利なので主張してあげるのが愛かなと私は思ってやってます❤️🔥
コメント