現在、仕事のシフトについて悩んでいます。土日祝に働くことが求められていますが、子供の都合で平日3時間の勤務を希望しています。人間関係や職場環境にも不安があります。どうすれば良いでしょうか。
今、とても悩んでいます。
タイミーで仕事をしています。
直で入りたいと思っていた所があり、バイトの方が皆揃って「直で入ってくださいよ」といってくれて、とても嬉しいんですが「店長に今すぐ声掛けて!仕事中でもいいから」と歓迎モードなのは嬉しいのですが、その会社は土日祝も会社しています。
なんなら、土日祝がメインな気がします。
私は、子供がいてお金が欲しくて土日祝だと主人に100%預けれるから土日祝入ってただけで、子供は平日の仕事希望です。
その会社自体、皆さん保育園組のママさんばかりで、朝から夕方働いているそうなのですが、私は幼稚園です。
店長に「入らない?」と声をかけられたのならば、平日の3時間お願いしたいのですが…と条件を付けれるのですが、自分からお願いするようにバイトの方に言われてる(恐らく店長がバイトに私を勧誘するようにいっています)ので、自分から「仕事直で入りたいです!」と言っておきながら、図々しいなと思い未だに直で入れません。
入る度に、私が入りやすいように声かけをバイトの方がしてくれるのですが「平日お子さんが体調不良になったら帰らせてくれるよ!保育園のママさん多いよ」と言われたり「私は、日曜日しか入ってないよ(ママさんです)」とか日曜日は会社から入って欲しい圧があり入っていることを遠回しに言われるので「うーん、それだと私の希望じゃないんだよな…子供が毎週土日祝ママと家族で一緒に居られなくて悲しい」といってるから平日なんだよな…と…。
でも、我儘を会社に言えないし…向こうももどかしいと思いますが、私ももどかしいしでも平日3時間は失礼やろと感じています。
職種はアミューズメントで、求人には週2日以上5時間以上と記載があったので、これはさすがに私は無理なので無茶を言えません。
しかも、歓迎の言葉を言われた時に限って、私の歓迎に嫉妬した人達が難癖つけてきて、何度も水の泡になっています。
嫌なところが見えすぎなのと、社会人を経験したことがない20歳になったばかりの失礼な言葉をいう子達が(これは会社の30代の人がいってました)私も苦手です。
皆さんだったら、明らかに人間関係が悪い所でも仕事が好きなら入りますか?
会社のLINEグループもあるようなんですが、常に通知が鳴りっぱなしで、勝手に個別でLINE送る若者もいるらしいし(告白したり仲良くしようみたいな感じです)仕事の反省点を休みの日まで送りあってて、もう休みの日も仕事終わっても会社会社みたいな感じらしいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
オレンジ
入る前から条件が合わない所はやめときます💦
入ったとしても必ず問題出てくるだろうし
またバイトさんに誘われたら、平日だけの仕事探してるんです!ってはっきり言って良いと思いますよ。
それでも入って欲しければ店長から声かけてくると思いますし。
でも私ならグループラインなりっぱなしの職場は嫌ですね💦
はじめてのママリ🔰
入ったら「日曜日入れない?」って言われそうですよね💧
それだったら、平日仕事の所に就職する方が安心かなと思いました😢
グループLINEなりっぱなしはヤバいですよね💥
仕事中に言えばいいのに「タイミーのやつらがこれやってなくて、俺は仕事中にいってやろうかと思ってたんだ!お前たちがいえ」っていうLINEをごちゃごちゃずっとしてたみたいで、しかもしれいってたの40代のバイトのオジサンなんです…
その時点でもうこの会社やばいなと思いました😭
店長や正社員の人は止めることなくスルーだから、誰も助けてくれなかったみたいです💦
オレンジ
うわーなんかめんどくさくて嫌ですね💦
そういうところで働いてる人って、精神年齢低いですよね😵
自分が都合がいい時だけタイミーで働きながら平日の仕事探すのが良いと思います!
深入りしたら絶対めんどくさいです💦
はじめてのママリ🔰
精神年齢低いですよね💦
そのオジサンを雇った理由が、見た目がいかついかららしいです🤣そんなやばい人雇ったせいで、後々皆迷惑になってる😇
主人が、働けるんだったら直で入りなさいとしつこいので、私は贅沢をいってるのかな?と思っていましたが、メッセージを読んでいて勇気が出ました👌
私は、騙されずに頑張りたいと思います☺️ありがとうございます✨