コメント
はじめてのママリ
うちはずっと本読んでます😂
はじめてのママリ
うちはやんちゃ男子2人なので
公園で虫取りか
イオンのメダルが安い時に買いだめしてメダルゲームさせるのが1番親楽です👦🏻👦🏻🤭
家いるとYouTubeやゲームばかりになるのでとりあえず外へ行きがちです🚗💨
うちも本は読まないんですよね💦なかなか🥹
-
はじめてのママリ🔰
うちもヤンチャ男子2人です!一緒ですね☺️
土日が楽なのか働いてる方が楽なのか分からない毎日です😇テレビ見てると静かなんですけどね…切った途端うるさいです…
ゲーセン、そういえば行くと楽ですね!!最近行ってなくて忘れてましたが、これから寒くなるしまた行ってみようと思います✨
虫とりは季節的に終わりましたね…個人的には昼は暑すぎるし、夕方は蚊がすごかったり(そして夕方も暑い)、そもそも虫嫌いだし、飼いたい飼いたいうるさいし、結構苦手なジャンルではあったんので、ちょっとホッとしてます😂
ヤンチャ男子を楽して育児する方法をずっと模索中です😭
明日は午前レジャープール、午後スポーツイベントかな…と思っています😭はぁ…本気で休みたいです…- 7時間前
-
はじめてのママリ
あら🤭一緒ですね😊
うるさいのわかります😂
お仕事もされてて凄いです🥹
結婚してずっと専業主婦なので
2人のしもべのような生活です🤣
毎日体力限界なのでここに仕事もって本当凄いです🥹✨
季節的に終わりましたよね💦
私も苦手なんですが学校の授業でカマキリ連れてきて😇餌探しという名の虫取りが終わらないです😅
カマキリさん…いつまで生きるんですか?って😅
わかりますわかります🙂↕️🙂↕️
二本立て👀👀偉すぎます✨✨
土日どちらかお出かけで
どちらかはグータラしてます🏠💦- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
いえ、私育児むいてなくて…お盆休み10日とかで白目&ブチギレまくりだったので、夏休みとか一か月以上自宅育児されているのがすごいなぁと尊敬しかありません…
カマキリまだ生きてるなんてすごいです!!そしてカマキリの餌探し…🤮わぁぁぁぁあ…すごい…うちの子も好きそうですが、やりたくない😂
今一年生なんですが、うちも学校から何か持って帰ってきましたがすぐ死んでしまって…二年生は虫を飼う授業?のがあるとかないとか…すでに鬱々としてます…😔
グータラする日は、諦めてYouTubeとゲーム一日中オッケーって感じですかね??
そうしたら楽だな!でもだめなのかな…のせめぎ合いで頑張ってきましたが、最近子供にブチギレまくりなので、子供にも申し訳なく、もう諦めて一日中ゲーム解禁した方がお互いのためにもいい気がしてきています。- 6時間前
-
はじめてのママリ
夏休み親は試練ですよね😂
もう何とか時間潰すの検索しまくってます😂
お家プールをメインで
児童館、図書館、水族館、実家とか😅
どうしたら怒鳴らないで平和に過ごせるかと👦🏻👦🏻👩🏻
うちにも1年生います🤭
嫌だけど慣れとは不思議でバッタなら捕まえられるようになりました🤣
その葛藤わかります〜🥹
長男は大丈夫だと思うんですけど次男が熱中しやすいので💦制限はしてます🥹
タブレットと古いスマホとSwitchがあるので
タブレットとスマホは30分(ゲーム+YouTube)
Switchも30分(お友達来た時や親と一緒にやるなら延長可)
で
HuluとアマプラとキッズYouTubeとテレビは制限してなくて💦
アマプラで
おさるのジョージとか最近はあたしンち2人でケラケラ観てますね😂
グータラする日は他は家の前で軽くブレイブボード🛹とかキックボード🛴とか
ポップコーン🍿作って映画ごっことかが多いですかね📺- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます。もう少ししたらSwitch買おうかなと思っているので、とても参考になります。
うちも長男はともかく、次男(3歳)はすでに依存しそうだなな…って危機感があります💦私が楽だからと、上の子の待ち時間とかにYouTubeみせたりお菓子食べさせたツケだと思うんですが、全然いうこと聞かなくて😅(下の子あるある?)特にゲームやスマホは依存しないように制限がいりますよね…
家の前で遊ぶのいいですね😁ブレボーやキックボード気になってたんですが持ってなくて。クリスマスに買ってみようかなぁ😄‼️
ポップコーンも喜びそうです!我が家もHuluとディズニーは無制限見放題なので、映画館ごっこにしてしまえばより楽しめそうですね✨
とりあえずしばらくの目標は「怒鳴らない、ブチギレない」ようにしていきたいんです😣- 6時間前
もこもこにゃんこ
うちはずっと読書してますが、たまに昔買ったオモチャ出してきて遊びます。
くみくみスロープなんかは、小学生の方がちゃんと考えて作れるので1人で黙々と組み立てて、コロコロ転がしてましたね。
電脳サーキットも1人で組み立てて楽しんでます。
聞かれるとこっちも電気系はもう忘れてるので面倒ですが、「分からない」と言ってるのでもう聞かれないです。
はじめてのママリ🔰
素晴らしい!!そして羨ましい!!
我が子は低学年向けの本→ぞろり、アッチ→園児向けの絵本絵本→サバイバルとか人気の漫画→普通の漫画まで借りてみましたが、普通の漫画さえ「読むのめんどくさい。読んで」と言われてしまいました…😭
幼少期にむちゃくちゃ読み聞かせしたのに!!!
読んでくれると楽だし、勉強にもなるし最高ですね〜!
はじめてのママリ
我が家は女子なんですが、青い鳥文庫とかの女子が好きそうな恋物語系を見出したら面白かったのかハマってそこからずっと文庫本読んでます!
YouTube制限してるのもありやることなくて読んでるというのもあります🤣🖐🏻
はじめてのママリ🔰
本って一度ハマると楽しいですよね☺️✨我が子はなかなかはまりませんが、引き続き図書館で借りることだけは続けてみようと思います!(全然読まないけど)
我が家もYouTubeゲームはないんですが、Huluとディズニー+を解禁してるので、そればっかりです😭