※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

旦那が自営業で、私も保育園入園後に自営業を考えていますが、保育園に入りにくいことはありますか。

旦那が自営業、保育園がみつかったら私も自営業をしたいのですが(いまは専業主婦)自営業だと保育園に入りずらいなどありますか?

現在3歳で来年年少になります。
姉は幼稚園に通っています

コメント

はじめてのママリ

地域にもよるかもしれませんが、空きのある保育園で就労証明書いて出せば大丈夫でした。併せて開業届とかも出しました。
以前。待機待ちとか人気のところだと第一希望はダメでしたが、、

就活する為と書いてもいけるんじゃないですか?または旦那さんのところから就労証明だしてもらい後に変更。
役所に一度空き状況など確認した方がいいと思います。

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます
    就労証明以外に給料が振り込まれている事が証明できる書類は必要ですか?(振り込まれている口座など)

    • 4時間前
はじめてのママリ

地域によるかなと、

うちは都会なので、

働いてる人でも
ここの時間帯お子さん見れますよね!?

って言われたりして
点数つけられてました。

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます
    え!厳しいですね…
    やっぱり自営業だとそう言われちゃうんですかね…

    • 3時間前