※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆた
雑談・つぶやき

支援級の息子がいます。長くなります、嬉しかったことです。普通級の子…

支援級の息子がいます。
長くなります、嬉しかったことです。


普通級の子から見て支援級の子はどんな風に見えるのかな、親御さんもお子さんもやっぱり避けてたりするのかなって考えることが多かったです。
そういう風に考えてしまっていたからか、ご迷惑にならないようにしないと、あまり声かけるようなことも避けないとと思ってました。


でも、先日の支援級独自の宿泊学習があり、支援級の子どもたちが学校に帰ってきたとき、普通級の子たちが「お帰りー!」と言ってくれました。なんて優しい子たちなんだと感動しました。
そして昨日持ち帰った学校からのプリントを読んでいたら、「支援級があるから、支援級の子とも仲良くできるのが嬉しい」と発言してくださった子もいたと知って…もう胸がいっぱいです。
もちろん避けてる子もいると思いますが、優しい子がたくさんいる学校の支援級に息子が通えて良かったと思う夜でした。

コメント