※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ち
子育て・グッズ

生後3ヶ月でミルクをあまり飲まなくなりました。もともと混合で母乳を左…

生後3ヶ月でミルクをあまり飲まなくなりました。

もともと混合で母乳を左右5分ずつ上げた後に120〜140を足していたのですが、ミルクを飲まそうとするとバタバタして泣き始めます。飲むは飲むのですがすぐむせたり80〜110ほどしか飲まなくなっています。
飲みムラなのか満腹中枢ができて自分の満腹がわかってきたのか分からずです…飲む量が減っているのでこれがこれからも続くのかと不安で…
母乳は嫌がらないので哺乳瓶拒否のようなものでしょうか?
大人用の体重計でしか測っていませんが体重の増えもあまり良くなさそうです。
1回の量を減らして授乳回数を増やす方がいいのでしょうか?

コメント

ママリ🔰

母乳無しミルクだけあげようとしても嫌がりますか?満腹だと飲まなくていいっていうのが分かってきて母乳でお腹いっぱいになってたら要らないって言うかもです👶🏻ྀི❕ショッピングモールの授乳室にスケール置いてあるところ多いので1度母乳量測ってみてもいいかな~と思います!
体重の増えが心配だったら保健師さんとかに相談してみてもいいかもです私もよく相談してます😌

  • ち

    嫌がる時もあればごくごく飲む時もあります😞
    今日スケールで測ってみたのですが30ほど飲んでいるのかなあというところです…乗せるとバタバタしていたので誤差ありそうですが…
    確かに保健師さんとかへの相談も大事ですよね!

    • 2時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    べびさん気まぐれで難しいですよね💧‬こうやって悩んでたらふと飲むようになったり、振り回されっぱなしです👶🏻ྀི
    30だと追加で欲しいはずですよねえ、、💧‬
    哺乳瓶拒否だと咥えることすらしないと思うので80ぐらい飲んでくれるなら違うかな~とおもうのと、ミルクの味が嫌なパターンもあるので搾乳が出来ればちょっとずつ搾乳して140ぐらい溜めていつもミルクあげる要領であげてみるのも試してみてもいいかな~と思います😌
    保健師さん人にもよりますが親身になって聞いてくれる方がほとんどだしみんな人生の先輩で頼りになります🌟

    • 46分前
妊活ねこ

私も同じく、模索中です。
ミルクそれだけ飲んでたら良いと思いました🥹

こちらは母乳+60-80にしてたのが
ミルクほぼ飲まず、時間を空けると少し飲むって感じです💦

とりあえず母乳とミルクの間隔あけて、回数増やしたり工夫してます💦

  • ち

    ほんとここにきて混合が難しくなってきました…😭母乳だけで足りないはずなのにっていう感じですよね😞
    時間空けるっていうのをやったことなかったので私もやってみようかなと思います!

    • 2時間前