精神科の受診を考えていますが、症状が悪化していることに悩んでいます。費用や治療の効果について不安があります。アドバイスをいただけますか。
精神科を受診した方がいいと思いますか?
幼少期から家庭環境などのせいもあり精神的に不安定でしたがなんとか生きてきました。
ここ最近パニック障害のような症状が強くなり辛いです。
症状としては急に不安感が強く出てきて不安すぎて動悸がします。息も荒くなります。何が不安なの?と言われるとこれといった理由はなくて、なんとなく不安で。この症状が出ると全ての人に嫌われているような避けられているような気持ちになってしまい、幼稚園の先生やママさんたちとうまく話せなくなります。話そうとすると顔が引き攣ってしまいます。(このパニック障害らしき症状が出ていない時は普通に仲良く話せるので急に冷たくなった急に無視されたなどと思われていると思います)
そしてまったくの他人の目も気になってしまいます。コンビニの店員さんが冷たく感じたり睨まれている気がしたり。スーパーですれ違う人が私を避けたりしている気がします。私が臭いのかなと思ったら臭いと思い込んでしまって何度もお風呂に入ったり何回も洗濯を回したりしてしまいます。そしてスーパーやコンビニに行けなくなっていまいます。
この症状、半年に一度くらいの頻度だったのですがここ最近は月に1度くらいのペースになってしまいました。そして今までは数日で治っていたのに最近はなかなか治らず、悪化をして過呼吸のように苦しくて動けなくなってしまいます。今もその症状が出ており、先ほど子供を連れて買い物に行ったのですが周りに避けられている気がして何度も何度も長女に「ママくさいかな?変な匂いする?」などと聞いてしまって。
くさくないよーと言ってくれるのですが家族だからわからないのかも、と思って帰宅早々風呂に入りました。今日お風呂は3度目です。
旦那にも大丈夫だよ思い込みだよ考えすぎだよ誰もお前のことなんて気にしてないよと言われるのですがそれでもダメで。
もう病気なんだろうなぁと思っています。
でも精神科に行ったらいくらかかるの?完治するの?余計悪化したりするのかな?とか考えるといけずにおります。
同じような経験のある方アドバイスをください。お願いします。
- ポケモン大好き倶楽部♡(4歳6ヶ月, 8歳)
はるまる
行った方がいいです!
料金は保険使えますし、自立支援の申請したら1割負担でいけますよ!
万が一このまま通院になっても半年で手帳取れば全ての病院が無料になるし、1年半通って申請すれば障害年金の制度もあります。
まずはお金のことが心配って書いてあるのは大丈夫です。
完治するかどうかは…正直だいぶ付き合うことになるとは思います。
ただ、自分の病状が分かること、聞いてくれる先生がいることは自分の助けになるとは思います!!
みーさん
分かります🥲
私も元々、パニック障害?緊張感や不安症があり、自律神経の乱れで、外食していたら、ムカムカしてきて、血の気が引いてしまい、パニックになってしまって、救急車を呼んでもらうことが起きてから、出先では、「また同じ症状になったらどうしよう💦」とか、何か起きたら、一人になれるところを探しておかないと不安だったり、人に対しても、他人なんて、私のことなんて気にしていないのに、全ての人が私のことを見ている···私の身なりがおかしい?顔がブスだから、見られている? まさに不安症なんですよね😭
他人なんて誰も私のことなんて気にしていない··そう思ってたのですが、
人の顔を見てみると、かなりの確率で目が合ったりするので、やっぱり私は何かがおかしいのかな💦と思ってしまい、元々人混みは苦手ではありましたが、もっと苦手になりました😭
私は実母が毒親だったのもあり、兄妹と、複雑な家庭環境もかなり影響していて、人の顔色伺いながら生きてきたし、全て自分を否定的に考えてしまったり、人には、気を遣いすぎて疲れます😢
ふと思ったのはイライラした時って、その時は、本来の優しさは無くなるし、出先でも最低限のマナー意外は、なんだこいつ?😑ってくらいで、冷めた感じの方が、疲れないなと思いました🥲
私は常に何をするのに、次の人のことを考えすぎてしまい、やりすぎなところがあるので、余計なことはやめようと思いました🥲
例えば、ショッピングモールでトイレに入ると、次の人の為に、トイレットペーパーを三角に折ってあげたりと、そこまでする必要はないのに、やってしまうんです😢
自分はやってもらってないのだから、そこまでやってあげる必要はないと最近思ったので、そういう小さい優しさを捨てていくことにしました🥲
そうしないと、自分が保てなくて、生きづらさが増してしまうと分かったので😢
今は、風邪からの喘息になったりと、不安症どころではなくなったので、動悸も以前よりは、気にしない?楽になった感じはあります🥲
風邪を引く前は、救心を毎日飲むくらい、動悸が酷かったです😢
市販薬でも不安症、緊張感を和らげてくれる薬はありますよ🥲
はじめてのママリ🔰
精神科で自分に合う抗不安薬(不安を感じさせる神経伝達物質を阻害してくれるから不安感軽減)みつかれば楽になりそうですが。。
あと、カウンセリングアプリなどもオススメです
コメント