昨日旦那と、うちの子たち(5歳と3歳)は勝手に寝るとかなかったよねって…
昨日旦那と、うちの子たち(5歳と3歳)は勝手に寝るとかなかったよねって話してました。
たまにママリとかで見てたので、よくあることなんだーくらいに思ってました。
すると旦那が「そんなことある!?どんだけ放置してたら寝るまでなるんだよ🤣」って笑ってて。
たしかに我が家では家事より旦那より子ども優先だし、昼寝時間も就寝時間もだいたい○時前後とか決めてます。
おしちゃう日はあれどそんな大幅にはなくて、子どもが寝ちゃう状況になったことないです。
それが昨日。
今日は午前中から3人で公園にいき、追いかけっこをしかくれんぼしてしこたま動いてしこたま昼ごはん食べました
食器を下げて振り返ったら、ソファで下の子が寝てました😂
まさか昨日の会話聞いてた!?って思いました。
そんな放置せずとも、これくらいの子は寝ちゃうんでしょうか。
いつも昼寝は13時くらいで、寝たのは13:45くらいでした。
3歳1ヶ月です。
- はじめてのママリ🔰
ママリ
あります〜
そんなにずれなかったとしても、いつもと同じくらいに自然とうとうとして寝ます🥱💤
ゆう
娘よく寝る子でほんとほっとくと勝手に寝ますよ。
年長ですけど、幼稚園から17時すぎとかに帰ってきて17時半とか18時とかに気づいたら寝てたとかよくあります😅
赤ちゃん時代からひとりで指ちゅぱちゅぱして寝てましたし、寝る子は寝ます!
長男も3歳代よくご飯食べながら寝落ちしてましたよ。
はじめてのママリ🔰
子供2人います!
2人とも赤ちゃんの頃からほっといても勝手に寝るタイプで寝かしつけというものは一度も経験ありません😅
下の子は4歳ですがいまだ夕食後ソファで寝てしまいます笑
寝たら起きないので毎晩寝ながら歯磨きです💦
ママリ
上の子は寝落ちあるあるです😂
本当気づいたら寝てます。3秒前まで歌歌ってたよね!?って時多々あります(笑)
夜は20:30には布団に行くと決めていますが、その前にリビングで寝落ちが多いです。
放置していなくてもあるあるだと思います🙂↕️
(๑•ω•๑)✧
娘も寝ない族の子で、勝手に寝たことはまだ一度しかないです😂1歳頃、ベビーカーでお散歩中に静かだなと思ったら寝てました!え!寝かしつけなくても寝てくれるの?と味を占めて眠そうな時間にベビーカーチャレンジを繰り返しましたが二度と寝ませんでした😇
思えば新生児の頃から8時間ぶっ通しでギャン泣きして寝ない、その後も抱っこして揺れていないと寝ない、止まると秒で起きる、物音ひとつで起きるので関節が鳴るのも恐ろしくて忍者どころか石像生活、寝かしつけに1時間は普通で酷い時は3時間かかったこともある、お夕寝が無くなるのも朝寝が無くなるのも目安時期より早い、寝たと思って添い寝から離れると秒で起きる。
ほっといたら寝るよ〜、泣き疲れたら寝るよ〜、なんて奇跡は遥か彼方の世界の話でした😇
はじめてのママリ
末っ子ちゃん、タイミングがすごいですね!笑
上の子は寝ない族でしたが、下2人はいつの間にか寝てることはあるあるでした。今日も昼食後、私の膝の上で一緒にテレビを見てると思ったら、そのまま寝てました😂寝る子はどんな格好でも寝ますね笑
コメント