 
      
      転職を悩んでいる女性がいます。職場の人間関係や仕事内容には満足していますが、無給での雑務や人手不足による負担があり、残業も避けたいと考えています。一方で、子どもの体調に合わせて休みやすい点はメリットと感じています。このような状況で、続けるべきか新しい職場を探すべきか悩んでいます。
転職しようか悩んでいます
職場の人間関係は良好
シフトの融通もききます
仕事内容は覚えてきたし楽しいです
ただ、個人経営のお店ということがあり
ついでにやってみたいな感じで
出勤前に〇〇寄って取ってきてとか
帰りにここにこれ渡してきてみたいのが
ちょこちょこあります
無給でそれをしなきゃいけないのもちょっとモヤっとします
また、1人時間がある日があって
オープンからクローズ、作ったり運んだり
全てを1人でやらなきゃいけません
人件費削減のため
新しい人を雇ってくれないから
少ない人数で回さなきゃいけないので
誰かが休むと1人でやらなければいけない日もありますです
15時までの予定なのに
予約14時45分までとかあるので
絶対に残業しなきゃいけなくて
正直独身の時と違うから
簡単に残業とかさせないで欲しいって思います
けど子どもが体調崩した時も休みやすいし
自由に休み取れるのは本当にメリットだと思ってて
すごく悩みます
みなさんならこう言う場合続けたいと思いますか?
新しい場所探しますか?
- はじめてのママリ🔰
 
            はじめてのママリ🔰
文章から見ると、いいところが沢山ある職場なのに、少し不満があるだけで辞めるのは勿体無いかなと思います。
相談して改善してもらうのが一番いいですよね。
 
   
  
コメント