 
      
      妊娠中で重い物を持つ仕事をどうするか悩んでいます。初診後に辞めるべきか、初診前に辞めるべきか、皆さんの意見を教えてください。
皆さんなら仕事どうしますか?
妊娠して初診に行けるのは再来週です。
仕事は結構重たい物を持つ仕事です。
仕事を辞めないか、
初診してからだと辞めますと言ってから3週間も働けないけど11月いっぱいで辞めると言うか、
初診して今年いっぱいで辞めると言うか、
初診する前に11月いっぱいで辞めるか……
皆さんならどうしますか??
- はじめてのママリ
 
            はじめてのママリ🔰
会社に相談してできる限り続け産休まで耐えます。
 
            はじめてのママリ🔰
どうしても重いもの持つのは避けられないですか?
もしくは事情を話してやれる仕事を任せてもらって働けるとこまで続けます。
私は割とすぐ辞めて妊娠後働けるとこが無くなったので出来れば残ってた方がいいかなと思います!
お金気にしないならすぐ辞めます
 
            はじめてのママリ🔰
辞める選択肢の方が強いのでしょうか??
社会保険等かけているなら違った働き方が出来ないかすぐに相談します。軽い作業とかあるのか分かりませんが…
辞めるにしても母子手帳貰う前に辞めてしまってもし流産とかしたら、ただ辞めただけになるので、貰うまでは辞めません。
元から辞めたかったとかなら11月いっぱいで退職願出します。
 
            はじめてのママリ🔰
仕事を辞めたいのか続けたいのかどっちに気持ちが傾いてるのかによるかとは思いますが…
私なら産休まで頑張ります😊
辞めたいのなら、11月いっぱいで辞めます🍀
私も上の子の時は建築関係で働いていたので肉体労働バリバリしてました😅普通に重たいもの持ったり、持ったまま階段昇り降りしまくります💦階段なんて多いと10階以上ありました😂
 
   
  
コメント