※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園選びの時、通う小学校の校区内範囲内とか考えましたか?

幼稚園選びの時、通う小学校の校区内範囲内とか
考えましたか?

コメント

にゃこ❤︎

全く考えなかったです〜
校区外(しかも市外)に通ってます🚌

はじめてのママリ🔰

プレ幼稚園を選ぶ時点で考えました!
プレの先生に聞いたら、今は保育園やこども園出身の子も多いからからあまり学区単位で考えなくても大丈夫と教えてもらいました。

実際に入学してみたら、いろんな幼稚園、保育園、こども園から集まっているようで、出身の園関係なくお友達が出来ましたよ!

ママリ

最初は考えていたのですが、学区内の幼稚園だと月々の支払い額が高くて、学区外に願書出すことにしました!

こだ

考えました!
結局小学校入ったら違う園出身の子達と仲良くなったので子供は別にどこでもいいんだろうなと思いつつ、私が知ってるママがたくさんいる安心感があったのと何かわからないことあっても相談できたので、やっぱり学区内の幼稚園にして良かったと思いました☺️

はじめてのママリ🔰

ママ友トラブルとかが怖くて、市外の少し離れた幼稚園(バスは来てます)にしました。
何かあっても小学校で離れられるように。😂

ままり

あえて、学区外の遠い園を選びました。

人間関係が面倒だったので。

子どもは小学校に入って、色んな園の子とすぐに仲良くなったので、問題なかったです!