 
      
      PMSによるイライラに悩む母親が、漢方や命の母の効果や対処法についてアドバイスを求めています。
PMSでイライラしてしまう人、どうしてますか?
生理前になると、急にイライラがコントロールできなくなります。ただでさえ、イライラするのに、物事の順序がつけられず焦ったり、手元が狂ってものを落としたり火傷したりと余計にイライラの要素を自分で生み出す症状もついてくるので本当に最悪です。
子どもがいない時は「頑張らない」ができたし、自分の範疇で色々判断できたのでさほど困らなかったのですが、子どもが生まれてからはそうもいかず、ダメだと思いながらも子どもにキツく当たってしまいます。
いつも通りやってあげようとするとキャパオーバーでやりきれず感情が爆発してしまうことを何度も繰り返し、これはダメだとできない時はできないと言おうと決めました。(少し成長したこともあり)でも、結局は「やって欲しい」の連呼や、寂しい・つまらないなど言われ罪悪感まで押し寄せて、結局やって、でもスムーズにできなかったり子どものちょっとした言動でイライライライラ、、、、
婦人科に行こうと思いつつも、数日のことでバタバタしているうちに落ち着いて、気になりつつも日常に追われているうちに次の生理前がやってくる。
漢方や命の母も気になっていますが、試していません。
ツボを押してその場を凌いでいます。
漢方・命の母を含めこんなの効いたよ!(飲み方も含め)や、こうやって回避したよなどアドバイスがあればお願いいたします。
毎月機嫌が悪くなる母親なんて子どもにひどすぎますよね。。
- ゆーち(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
すごーーくわかります!
私もイライラして当たっちゃうときあって。
PMSの時期だけ命の母ホワイト飲んでるんですが、飲まないときと比べると少し楽な気がします!
 
   
  
ゆーち
共感していただきありがとうございます😭それだけで心が軽くなる気がします。
命の母は、「あ、、来たな」と思ったら飲む感じですか?そろそろ、、と思ったら先に飲みますか?
どこかで、日常的に飲まないとみたいな記事を読んだか聞いたかした気がしてハードルが上がってしまいました。
はじめてのママリ🔰
イライラして当たってしまって反省してでもイライラおさまらなくて…とか本当よくあって。精神的にかなり辛いですよね💦
私は来たな!今日イライラする!って思ったときだけ飲んでて、PMSの時期でもイライラしない日は飲まなかったり…ずぼらなので😅
でもそれくらい適当でも少し楽な感じはしてます!
ゆーち
ありがとうございます!
ほんと、反省しててもおさまらないんですよね😭頼むから一回静かにして!話しかけないで!💦💦ってなります。。
命の母、明日買ってこようかと思います。