※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2歳の娘の食べムラについて相談です。苦手な食べ物を食べさせる方法が精神的ストレスになるか心配です。食が進まない子どもへの対応について教えてください。

食べムラ?の2歳娘についてです。
鉱物は基本完食します。
食べれるけど好きじゃないものはこちらが気分を必死に上げてユーモアあふれる食べさせ方をしてやっと完食するかしないか…

問題は苦手なものなのですが、私が悲しむ様子を見せるとガブっと一口食べて顔をしかめながら食べてくれます。
この食べさせ方は子供の精神的なストレスとか、ご飯が嫌になるような食べさせ方になってしまいますか?

どうしても栄養を摂らせたくて好きなものと交互にとかもやったことありましたがよくないと聞いたり、先に好きなものなくなってしまうしうまくいかずでした。

いつか食べるのなら今はメンタルのケアの方が大事なのか(下の子生まれてその負担もあると思いますし…)

食が進みにくいお子さん,どう対応されてますか??

コメント

ママリ

2歳8ヶ月ですがもう食べないものは無理にあげてません。ただでさえ食べないので食べるものだけ与えてます。こっちも疲れるので栄養なんてもうなんも考えてもいません😅

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

末っ子は偏食では無いのですが、その時の気分で変わるので、どうしても白米が進まないなーという時は、伝家宝刀の「ソーセージ」をフライパンで焼いたらほぼいけるので、そうしてます。学校の給食はオカワリとかしてるので、食べてくれればなんでもいっか。
となっています!問題なく成長してますし😊