 
      
      小学3年生のおもらしについて。①怒る?怒らない?②声かけする?しない?2年…
小学3年生のおもらしについて。
①怒る?怒らない?
②声かけする?しない?
長文ですみません🙇♀️
2年の頃、おねしょを黙っていたことがあり、言わないのは絶対にダメ!おねしょは仕方ないよ、怒らないからとにかく気づいたら起こして!すぐに洗濯したいから!
と、お話はしていました。
今日、下の子の病院に行くために、帰宅後の夕方、上の子を1時間ほどお留守番させました。
私が帰宅したらトイレに走って行きました。
下の子は熱があり、痙攣防止薬の坐薬を入れるのにバタバタしていました。車で寝てしまったので大雨の中運んだり。
上の子がトイレから漏らしたーと私を呼びました。
ブチ切れてしまいました、、
しかも原因はYouTubeを見ていて我慢しながら見ていたからです。
普段から、しょっちゅう我慢するんです。
YouTubeやゲーム、テレビ、宿題、とにかくもじもじくねくねしてるんです。
見かねてトイレに行きなさい!と声かけして行かせてます。
本人も我慢してる自覚はあるそうです、、。
今回ブチ切れたのは、我慢するな、バイ菌入ったら膀胱炎って病気になるよ!と毎回言ってるのに、YouTubeが見たくて我慢したからです。
そして、トイレに盛大に漏らしてたからです、、
3年生にもなって何やってんだよ、ってのが私の中にあって爆発してしまいました。
当然娘は大泣きしましたが、泣いてでも反省しろと思って放置しました。
みなさんなら、
怒る?怒らない?
これからも声かけする?もうしない?
回答やコメント、アドバイスあればお願いします😭
私も仕事から帰宅しバタバタ、空腹もあってイライラが増してます、、今から晩ご飯用意しながらクールダウンします😫
- ミミ(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント
 
            まろん
水分補給とトイレに関しては鈍麻です。
1〜2時間おきに声をかけています。
YouTubeを見る前にトイレに行く
宿題前にトイレに行く
外出前もトイレに行く
面倒ですが声かけはしています。
毎日お疲れ様です。
 
            あーたん
それだけ声かけしていて漏らしてしまったら私も怒ってしまうかもです😂
ですが落ち着いた時話を聞いてみます☺️
- 
                                    ミミ ありがとうございます😭 
 たまには爆発したって仕方ないですよね🤣
 
 またタイミングみて話聞いて見ます😥- 5時間前
 
 
            ままり
それは私ならブチギレです🙄
そしてYouTubeはトイレがちゃんと出来るようになってからにしよか。
と取り上げると思います💦
漏らす事はお母さんは勿論、自分も辛い事だよね?と伝え続けると思います💦
- 
                                    ミミ 確かに取り上げも考えた方がいいですよね🤔 
 下の子につきっきりでついつい与えてしまいました😥
 自分も辛いよね?って伝えるのも良いですね🥺
 タイミングみて話してみます😣- 4時間前
 
 
            ^ᴥ^♡
私もブチ切れですね😱
 
   
  
ミミ
ありがとうございます🥹
お疲れ様です🥺
やはり声かけはまだやったほうがいいですよね😣