 
      
      これって怒りすぎですか?2歳の息子が最近ごはんを嫌がったり偏食だった…
これって怒りすぎですか??
2歳の息子が最近ごはんを嫌がったり偏食だったりします。それはまぁ成長過程かなと受け入れられるんですが、食べたくないとわざとスープをご飯にかけたり、それを注意するとスプーンを投げたりします。その際はこっちもイライラして怒鳴って叱ってしまいます。もちろんそこでご飯は終了で、泣いても近寄ってきても無視します。スプーンは投げたらいけない、ご飯では遊ばない、食べないならもうご馳走様して終わりにしよう、と説明しても通じません。
これは2歳に対してはやりすぎですかね、、?ご飯で遊んで欲しくないので厳しくしてるつもりではありますがきっと伝わってないような気もします。
少し時間が経つと近寄ってきて笑顔を見せて機嫌を伺うような?事をしたりしますがこの時もイライラして受け入れられないと気があります、、大人気ないですよね。
怒った後の切り替え?もわからなくなってきて最近悩んでいます、、
- ママリ(2歳1ヶ月)
 
            ママリ
全然やりすぎに思いません。ご飯で遊ぶはいけないことですし、叱って当然です。
 
   
  
コメント