 
      
      ご意見お願いします。2年生の息子がいます。学童である男の子に息子が◯◯…
ご意見お願いします。
2年生の息子がいます。
学童である男の子に息子が◯◯ちゃんとキスしたと言いふらされて本人すごく傷ついたようで、学童の話になるとメソメソしてます。
で、昨日主人がその話を聞いて、息子に「見たのか?適当なこと言うな!」と強く言い返すことが大事だとか言ってて。
主人曰く、男同士は中学生ぐらいまではこういったことはよくあるから、親がいちいち出ていくんじゃなくて本人たちに解決させないと自分で何も解決できなくなるというのを懸念しているらしいです。
私も1、2年の頃先生が手を焼くような男子にボールぶつけられたりしてたんですけど、その男子学年上がったらそんなことしたことも忘れてけろっとしてて。
結局子供なんてそんなもんなんだから、無理に本人に向き合わせるのが可哀想というか、先生やその子の親から注意して貰えば良くない?って思ってしまうんですけど、どう思いますか?
- はじめてのママリ(4歳5ヶ月, 7歳)
 
   
  
コメント