コメント
はじめてのママリ🔰
初めまして。
つかはらに通っていました。
私の場合は他県に凍結受精卵があったため移植前の内膜の検査と、判定日からお世話になりました。
朝7時からネットで予約できます。
今何番の人が診察してますって表示がネットで確認できるので、長くて1時間待ちで、殆どは30分前後で呼ばれました。自分の予約番号を過ぎて病院に到着したら待ち時間が増える印象です。
子連れ受診が可能だったので、大変助かりましたし、受付、看護師、医師の皆さん感じ良くて私は好印象でした。
はじめてのママリ🔰
初めまして。
つかはらに通っていました。
私の場合は他県に凍結受精卵があったため移植前の内膜の検査と、判定日からお世話になりました。
朝7時からネットで予約できます。
今何番の人が診察してますって表示がネットで確認できるので、長くて1時間待ちで、殆どは30分前後で呼ばれました。自分の予約番号を過ぎて病院に到着したら待ち時間が増える印象です。
子連れ受診が可能だったので、大変助かりましたし、受付、看護師、医師の皆さん感じ良くて私は好印象でした。
「不妊治療」に関する質問
移植を1周期も無駄にしたくない気持ちと、そんな焦ってもなぁと、1周期休もうかなと思う気持ちがあります。 凍結胚盤胞が残り3つ、初期胚が1つ残ってます。年齢は来月で39歳になります。 前の周期に移植して結果は🥲でし…
職場に不妊治療している上司がいるんですが 私のことを仕事したくないから妊娠したんじゃない?あの人に子育てなんて無理でしょ!と同僚に話しているそうです。 これを聞いてから上司とは会いたくないしみんなにどう思わ…
自分達がいけないのは十分承知なので、批判的なご意見はご遠慮いただければと思います。 第2子育休中に予想外の第3子妊娠をした方はいらっしゃりますでしょうか😞 第2子が多嚢胞で誘発剤飲んだりと不妊治療していたので、…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
つかはらの口コミを見ていると受付番号後の人がよばれて行くってコメントが複数あったので予約番号には余裕を持って行った方が良さそうですね😰
子連れ診察に関しても、わからず電話しようと思っていたので聞けてよかったです、ありがとうございます😊
つかはらさんにしようと思います!
はじめてのママリ🔰
診察の内容によって順番が前後するのと、先生を指定されてる方が待っているかもしれないです。
院長(男性)副院長(女性)で、二人で診察されている日があって、看護師に希望を聞かれたことがあります。
あとは、お一人で診察されている日もあるようでその時は順番が進むのが遅いかも…といった印象です。
治療がうまくいきますように😊