※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わん
ココロ・悩み

くもん行ってるお子さんいますか?どんな感じか教えてください成績は上が…

くもん行ってるお子さんいますか?
どんな感じか教えてください
成績は上がったかとか宿題はあるかとか
宿題が、たくさんあるイメージです。
小2の息子が、友達も行ってるからか
自分も行ってみたいと言い出し。
息子は、ちょっと勉強が苦手なので
いいかなーと思ったりもしますが‥どうでしょうか
算数も苦手だし、漢字は特に!まったく書けません(T_T)

コメント

🌈

成績をあげたくて通わせたわけではないんですが、成績あがりました!
もともと私が教えるのが苦手で通わせたんですが、基礎をしっかり教えてくれるのでほんとに助かってます😭

宿題は毎回もらってきますが、学校の宿題もあるから自分のペースでいいよ!って言われてるので、余裕がある時にくもんの宿題やってる感じです❣️

ペッパー

小2の息子が算数と国語をやっています。宿題はプリント10枚×習う教科分あるので多いかもしれません。うちは始めたときからずっと宿題5枚ずつにしてもらっています。
学校の宿題と合わせたらけっこうな量になるので、プラス別の習い事がある日は自由時間が少なくなってグズグズ言っている日もあります💦
でもいま始めて1年半くらいで、多少文句を言う日があってもちゃんとコツコツがんばるようになったなと思います😊
どんどん進めていくようなタイプではないので学校とあまり変わらないような内容をやっているのですが、マイペースに確実にやっていっています。計算や読解はできる方だと思います。

楽しくてどんどん進めていくような天才っぽいタイプの子以外は、短期間で目に見えて学力がつくわけではないかもしれませんが、続けていれば継続力やコツコツがんばる力は身につくかもしれません。

ママリ

くもんのおかげで読み書きができるようになりました。
今、1年生ですが、4年生の漢字が読めるようになったので、本をたくさん読めて、色んなことを自分で吸収できるようになりました。

算数は、繰り返しが苦手なので、簡単なプリントをだしてもらっです😅

宿題が多いと感じるときは、すぐに相談して、簡単なところへ戻してもらったり、減らしてもらって、ゆる〜くやってます!

が、読み書き計算どんどんできるようになってて、学校の授業もらくになるので、授業が理解できるから楽しいそうです。

読み書きの力はつきますが、漢字はサクッと進むので、書き順は、そこまで丁寧にやらないお教室が多いと思います。

  • ママリ

    ママリ

    お子さんの学力やペースに合わせてくれるので、基礎学力つけるにはほんとに良いと思いますよ✨

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

すみません、子供じゃなくて私なのですが💦
私も同じく子供の頃にお友達が行っているからという理由で
4年生くらいからくもんに行き始めたのですが、
あくまで私自身は…全然伸びませんでした😂
私がバカだったのもあると思います😅
4年生なのに1年生がやるような、一桁の算数からはじまり…、
教室についたら今日のプリント(一桁の算数)を数枚やって、
部屋にいる1人の先生にチェックしてもらう。って感じでした。
1人しか先生がいなくて、先生がまわって教える感じではなく、
終わったらプリントを先生にチェックしてもらうスタイルだったので、
あんまり…でした💦
今は違うかもしれないし、結構教室によって違うと思うので
お近くの教室に体験いかれてみてはどうでしょうか?
先生との相性もあるかもしれません!

イメージで言うと、
教室に入る→プリント数枚やる→チェックしてもらう→宿題持ち帰る
みたいな感じで、教えてもらうと言うよりは勉強する場所を借りてるみたいな?
私が頭が悪いのでやる前にやり方を教えてもらう感じじゃなくて
勝手にやるスタイルだからか、自分の場合はあまり伸びませんでした😅
マイナスな意見ですみません💦
教室や先生にもよると思います!

ちなみにうちは上の子が小1ですが、
お友達でも幼稚園から公文行っている子はいて、
その子はしっかりやれているようです!
うちは私も正社員で普段働いているのもあり、
他の習い事以外に送迎が難しいので
進研ゼミのタッチをやらせててますが、
もう少し学年が上がって、タッチだと理解が難しくなってきたら
普通の塾に移行するのもありだなと考えてます😅

ママリ

公文は教科書にそった勉強ではないし算数も文章題などはないので計算だけみたらいいかもしれませんが成績をあげたいのであれば塾をおすすめします。
宿題は先生に相談すれば少なくしてくれますよ。

ゆんた

幼児の頃からしているので成績が上がったかは分かりませんが、ずっと算数していて計算には強いです😃
3年生から英語もして1年ほどで英検5級とってたので成績には特に反映されてませんがやってたよかったなとは思います😊