 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
私も二人はちょっとむりです、、
子供は置いてきます😇笑
上の子だけならまだなんとかなるかなと思いますが!
下が同い年ですが、うちは無理です😇笑
 
            はじめてのママリ🔰
ひとりで1歳と3歳連れては厳しいと思います。
5歳の子1人でさえ、途中でうんち行きたいと言われて困りました。
挙式や披露宴の大事な時にぐずってしまった場合、一人で2人の子を対応できるならありだとは思うのですが😭
人生で一度の大事な式だからこそ、私なら子供はお断りします(´・ω・`)
- 
                                    ママリ 5歳さんでも…😭 
 
 本当に、おとなしい子なら良いんですが、あいにく体力お化けタイプで…
 一度きちんと話してみます!- 5時間前
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 話された方がいいと思います!
 まだお子さんがいらっしゃらないでしょうし、あまり想像がつかないんだと思います😳- 5時間前
 
- 
                                    ママリ 最近のヤバい写真をいくつか送って、じっとしていられないこと伝えました!!!! - 1時間前
 
 
            ママり
夫いないのはきついです、、
子どもは大変だからって言えば
わかると思います!😭😭😭
わたしも0歳と2歳連れて
お呼ばれされたことあるのですが
夫もいたのでなんとかなったけど
それでも大変でした🥲🥲
感動の場面で全然泣けなかったです😢😢
(親友の式で、、
2歳の子がリングボーイしたので
夫も呼んでくれました!)
- 
                                    ママリ やんわり断ってもダメで今回招待状が届いたんです💦 
 
 12月は親友の式で同じく我が子達にフラッグ?をやってほしいらしく、家族でお呼ばれしていますが、挙式会場には防音室があったり、披露宴会場にはベビーサークル、キッズスペースなどもあって、こちらは割と安心して家族での参列を決めました。
 
 しかし今回の件は
 子どもたちが何かするわけでもなく
 ただ3人で来て欲しいとの事で…
 もうどう言えば納得してもらえるのか…- 1時間前
 
- 
                                    ママり 
 ええ!そうだったんですね?!💦
 なんでそんなにお子さん二人にも
 来て欲しいんですかね、、
 とっても
 可愛がってくれてる感じですか?😭- 1時間前
 
- 
                                    ママリ マタニティフォト撮ってくれたり、産後も2ヶ月に一回ペースで会っているので、娘も大好きなんです🙌🏻😍 
 なので私も出来ることなら上の子だけでも連れていきたいんですが、あくまで主役の花嫁を邪魔するわけにもいかないので本当に悩んでて💦- 1時間前
 
- 
                                    ママり 
 なるほどです!!😿😿♡
 
 3歳手前ならオムツはかせて
 トイレって言われないようにして
 ハイチュウとか音が出ないお菓子もってったりして
 頑張るしかないですかね😿。。
 
 わたしの親友は子供の席には
 飽きないように塗り絵とか
 小さめのおもちゃとか置いておいてくれましたね!
 (プレゼント🎁として!)
 そういうのもありそうですけどね☺️- 1時間前
 
 
            はじめてのママリ🔰
うちの子は大人しいタイプですが、無理ですね。というか子守でせっかくのご友人の結婚式、まったく楽しめないかもです。
撮影したりも出来ないだろうし、飽きてきた時に静かに遊んであげたり…
うちの子たちは親族の結婚式でも、夫もいたのでなんとか…でしたが、それでも手紙を読むしんみりしたシーンで、おしゃべりし始めちゃったりで大変でした。
あと、トイレ!と言い出したりもありましたし😭
- 
                                    ママリ 家族4人でファミレスすらおとなしく食べられず疲れてしまうのに、半年後、さらに動けるようになった下の子と一緒には想像だけでも無茶ですよね… - 1時間前
 
 
            はじめてのママリ
お断りか、旦那さんに子供を見てもらう以外ないかと思います💦💦
一生に一回の結婚式ですし..絶対邪魔だけはしたくないので💦💦
- 
                                    ママリ 口頭で伝えられた時に、やんわりお断りしたら、他にも生後4ヶ月予定の子や、一歳0ヶ月予定の子もいるし、会費式で挙式無しのパーティだから大丈夫だよ!と言われ、今回招待状が届きました。 
 
 夫と一緒に出席だとしてもご飯食べるだけで精一杯で楽しめなさそうなんですよねぇ、、
 
 はっきり断る方が良いですよね。- 2時間前
 
 
            エリカ🔰
子供も来ていいよ〜という前向きな気持ちを見せてくれただけだと捉えて、ありがたいけど1人で行くね、という感じです😂
小学生とかならまだしも幼児2人は絶対ムリ🥲
- 
                                    ママリ 以前、会った時にも誘ってくれて 
 さすがに無理よーうるさいしじっと出来ないし、1人で参列するよと言ったんですが、今回招待状が届き、もうどう断れば伝わるのか、、💦
 
 100歩譲って上の子だけ、それも会場が幼児対応しているかですよね…- 1時間前
 
 
   
  
ママリ
え、ですよね!!!!
上の子すら最近まで人見知りが激しくて、ようやく落ち着いて来たかな?ぐらいで。
下は無理ですよね、本当に目を離せないってこの事だなと痛感中です。
私が要領悪いだけじゃなさそうでよかったです…。
ありがとうございます!