※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもがプラスチックの破片を誤飲した可能性があります。昼頃に気づき、便は出ていませんが、食事や遊びは普段通りです。風邪をひいており、咳が出るため、病院でレントゲンを受けた方が良いでしょうか。

1歳1ヶ月の子どもがプラスチックの破片を誤飲したかもしれません😭

テレビのリモコンの一部が無くなってることに気がつきどこを探しても見つからず、子供はなんでも口に入れてしまう子なので飲み込んだ可能性もあります。

昼頃にないことに気がつき、寝るまでに💩では出ませんでした。
ご飯はしっかり食べ普通に遊んでいつもと変わらずでしたが、風邪をひいてることもあって咳はするし、咳するとゼーゼーいうタイプなので、風邪のせいなのか誤飲のせいなのか全くわかりません…

病院でレントゲンなどとった方がいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

心配でしたら#8000で相談してみてもいいかもしれないです!たぶんプラスチックだったら様子見になると思いますが…。
息子が前にスポンジのかけら誤飲疑惑の時相談して、様子見で翌日念のため小児科受診するように言われました。スポンジはレントゲン映らないからと取らなかったですが、小児科に行けばレントゲン必要なのかも判断してくれると思います☺️