助けてください。長文です。8歳小2と5歳年長の子どもが万引きしましたコ…
助けてください。長文です。
8歳小2と5歳年長の子どもが万引きしました
コンビニで計8000円ほど。昨日の事で今日店長さんが家に来ました。謝罪と万引き分の料金を払いました。
先日はアパート敷地内のよそ様の車にクレヨンで落書きしました。1日1台で2台。1台目のかたは穏便にしてくれようと、何も連絡もなく気付きませんでした。
2台目の時に、またやっている!と警察に通報したようです。1台目のかたは誰なのか教えていただけませんでしたが、2台目のかたは落書きが残っていたのでワイパーに謝罪と連絡先を挟んでいたら、連絡してくださり許していただきました。
実は主人の暴力で幼稚園から児相に連れて行かれた事があります。
その日のうちに帰宅できましたが。
その後も児相から現状を伺うという事で行きましたが、解決方やアドバイスは得られませんでした。
私は持病があり家では基本寝ています。体調が良い日は起きています。
主人の帰宅時間は23時頃です。
今出来る事がリビングから出られない様にする事しか思い浮かばず、窓にも突っ張り棒で開けられなくしていますが、どうやって取ったのかわかりませんが脱走します。
義両親にも実親にもあなたは見ていなかったの?と言われるだけなので相談出来る人はいません。
義両親は近所に住んでいますが預かってくれる事もありません。私の親は飛行機の距離に住んでいるので預けれません。
主人も暴力はなくなったものの暴言があり、私にも何故見ていなかったの?と言います。
暴言が虐待なのも理解はしています。
私の感覚では児相に行ってからの方が度を超えた悪さをしている気がします。
親は悪いことをしてももう怒らない。と学習したかのようです。
このままでは主人がキレてボコボコにして捕まるか、私が子どもを殺してしまいそうです。
- つま子(3歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
まろん
今までの家庭環境もあるので、児相のせいにするのは違うんじゃないですかね。
子供を殺しそうなら早く児相に通報してください。
日月
つま子さんだけでお子さんを見るのは、ムリなんじゃないですか?
お子さんから離れたくないのであれば、お子さんが寝る時間までシッターさんを頼む。お金が〜ってことなら、実家や義実家を頼る。
飛行機の距離なら、実家に引っ越す。
無理なら、お子さんたちを児童養護施設等に預ける。
など、なにかしらできるはずです。
児相のせいではなく、家庭環境のせいだと思います。
お子さんを守るためにも、お子さんを助けてくれる機関を学校や幼稚園から紹介してもらうことはできないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
お子さんを全然見られてないのに、なぜ児相に預けるとか頼らないんですか?
お子さんが悪いのではなく、そうさせたのは親2人が原因ですよ。
ドレミファ♪
発達の検査とかされました?
正直母親歯寝たきりで父親は23時帰宅
ネグレクトになってますよ
納得される解決策はないとは思いますが
児相にいく
別居もしくは離婚して親元が頼れるならば持病という病をよくしながら親に子育て手伝ってもらう
ほんとうに見てなかったの?
ってか見れないならお子さんを手放す選択肢もあると思います
親が悪いことしても怒らないではなく道徳で悪いことしたら警察に捕まると学習します
それが身についてないならばしっかりと学べる大人のところに行くべきだと思いますよ
正直小学2年生で万引 しかもほしいお菓子1個とかでなく普通でも買わないほどの量ならば異常ですよ
-
つま子
発達検査は義両親、主人に何故か反対され出来ていませんでした。
すみません。寝ているとはいえ食事、お風呂、宿題を教える、幼稚園の送迎、病院に連れて行く等の事はしています。
児相で面談をしている時に養子縁組にポスターが貼っていたので、自分が育てているからダメなんでしょうか?養子に出した方がこの子達は幸せになりますか?と聞きましたが児相は苦笑いでした。
はい。異常だと思います。- 3時間前
-
ドレミファ♪
はい異常なんですよ
だから父親が反対しようが協力しない義理実家反対しようがまずは検査しましょう
それでなにかあるなら支援に繋がれます
助けてくださいというわりには人のアドバイスも聞かないですね
母親も父親もまたお子さんも人の話を聞かないですね😅
結局脱走して落書きして万引きしてるならみてないんですよ
逆にいうならばもう2年生なんだから見れないのは当然なんです
だからコンビニいくなら一緒にいく
外であそぶなら一緒に見張る
できてないですよね?
5歳の子が親の知らない間にコンビニいくのも中々ないことですよ😅
小2のお子さん学校いってますか?
問題行動してないですか?
発達に指摘されてませんか?- 1時間前
-
つま子
すみません。皆さんが家庭環境、家庭環境としか言わず苛立っていました。
コンビニの件は昨日がはじめてで、こっそり5歳を連れ出したそうです。
今まで用事がある時は一緒に行っていました。
5歳は私の持病により延長保育を利用している為、外に遊びに行きません。
小2の子は幼稚園入園当初言葉に遅れがあると思ったので診断などはうけていませんが、加配をつけてもらっていましたが年中から発達の指摘をうける事は現在も無いです。
発達の検査はしていませんが、知能は問題ないらしいです。- 1時間前
はじめてのママリ🔰
親がそうさせたと思うので、もし本当に見れないなら(親として止めたりできない状態なら)児相で見てもらうのも手だと思いますよ。
一度相談されてみては?
お子様は悪いことをしましたがそれは家庭環境のせいでしたことだと思うのでお子様が可哀想です。
-
つま子
児相は預かってくれませんでした。
警察が家に来た時にお願いして子どもに注意して貰ったあとに万引きです。
子どもが可哀想とおっしゃるなら良い家庭環境というものを教えてください。
ずっと監視ですか?- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
上の方の回答を読むと、寝ていると書いてますが家事育児はされてるとのことですか?
週末とか子供と公園やら買い物等もされてますか?子供もある程度楽しいこともさせないとストレス溜まりますよ。
なぜ児相は預かってくれないのでしょう?つま子さんも持病あるし限界かなと思いますが。。
に出て悪さをするなら一緒に出て監視する。私なら小2、5歳を親なしです外に出せません。
まだ親が見ておく年齢だと思います- 1時間前
コメント