【離婚に踏み出す勇気が出ません】旦那とは出会って3年。出会った当時、…
【離婚に踏み出す勇気が出ません】
旦那とは出会って3年。
出会った当時、旦那は公務員で金銭面的にも余裕があり
特に苦に思うところはありませんでした。
旦那は前職が嫌だったようで転職し
一緒に引っ越しをして、半年ほどで私も妊娠。
できちゃった結婚をしたのですが
公務員時代とお金の使い方は変わらず
ギャンブル、そして支払いの延滞は当たり前。
お財布を管理しようとしても嫌だの一点張り。
子どもが生まれたら変わるだろうと思っていましたが
変わらずです。
共働きですが、私の給料は支払いでほぼなくなりますし
(保育料・車代他)、貯金が一向にできません。
かといって家事や育児を積極的にしてくれるわけではなく
口から出る言葉は自分の事ばかり。
もう飽き飽きして、一緒にいる必要性がわからず
姉や友人に相談したら離婚したらいいじゃんと言われますが
いざ離婚するとなると、次の住む場所や子どもの通っている園についてだったり、色々考えないといけないことが
多く、また旦那に対する情が湧いて来たりします。
性格も全く合わなくて
一緒にいてもお互いが今後幸せになれないことは明白なので
離婚することは決めてるのですが、なかなか踏み出せません
踏み出すために何かアドバイスをいただけたらと思います。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
お金もなくて性格も合わないのに踏み出せない理由はなんでしょう?
情ですか?
✩sea✩
子どもの為、ですね!
よく、「子どもの為に離婚しない」と言ってる人見ますが、子どもの立場からしたら、「そんなの親の世間体とかの為に離婚しないだけじゃん。こっちは不仲な両親を毎日見せられて、心が死にそうだよ」と思っていました。
お子さんと2人でやっていったほうが、金銭的にもいいんじゃないでしょうか?
子どもの為に離婚しない、というのは、ただの言い訳だと思っています。
両親不仲で家庭崩壊していたような家庭にいた、子どもの立場での意見です。
離婚したいなら、お子さんのために離婚しましょう。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
「子供の為」当たり前のことなのに、自分の考えから抜け落ちていたように思います。ちゃんと子供を第一に考えたら
離婚が第一だと思いました。
踏み出せそうです!- 5時間前
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
ママさんの御両親はなんて言ってみえますか?
住むところは、現在は持ち家?賃貸?
母子なら県営や市営等にも入りやすいです。
保育園変えたくないなら現在のお住まいの近くで探されても良いと思います。
養育費も貰えるでしょうし、たくさん収入無ければ保育料も無料、医療費もお母さんも無料となります。
現在、お仕事もされてて安定されてるなら離婚しても良いかと思います😌
子供の事を考えてくれないのは辛いですよね😔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
離婚について否定はされませんでした!
しかし実家は遠く、職場も変えたくないです、、今は賃貸です!
県営、市営ですね!
情報を共有してくださり、すごく助かります😭
本当にありがとうございます😭- 5時間前
-
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
御両親は反対ではないのかな。と感じました。
やっぱり私1人では。限界となれば仕事辞めて子供連れて帰る場所はある。
。お姉さんも相談にのってくれるなら相談相手も居る😊
やれると思いますよ。
私なんて実家戻っても経済的にも生活面も、おんぶに抱っこ状態になるのは見えてるのでそれなら、今の生活の方がましか。と割り切ってます😌- 4時間前
はじめてのママリ
私はいつも老後一緒にいれるか?と考えてしまぃす、子供の事や価値観が一緒ならまだしも 合わないなら一緒にいても辛くなりそうじゃないですか?
チョッピー
その環境が子供がみて、父親の後ろ姿として適正かを考えてみたら良いと思います。幼い頃から夫婦仲や親の姿をみて自分の結婚感に繋げると言いますが…
どうでしょう??
旦那さんも家庭やお子さんファーストではないですが、ママさんだけはお子さんファーストであってあげないと可哀想ではないですかね
はじめてのママリ🔰
情だと思います。