※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

いってる事は立派、でも実際にはやらない4歳児、同じような方いますか?😂…

いってる事は立派、でも実際にはやらない4歳児、同じような方いますか?😂

「野菜食べる!」「トイレ行けるよ!」など、いかにもできそうに言うんですが、
実際はまったくやらないタイプです😂

いざやらせると、
「できない〜!ママやって〜!」で終了💦
口ではすごく自信ありげなのに、行動がまったく伴わず…笑

こういう時、どうしたら“自分でやってみよう”という気持ちが育つんでしょうか?
同じようなタイプのお子さん、どう対応されてますか?

コメント

ままくらげ

「そっかそっか!いいね!頑張れ〜!」「じゃあここまではやってみようか。頑張った後ははママの番だね」と応援してました☺️

すぐにできなくて良いんです。
自信を持ててる事が大事ではないでしょうか✨
練習あるのみで、頑張ればちゃんと結果もついてくると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇
    応援する感じなんですね!

    そのように言ってみます🙇❣️

    • 3時間前