※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんち🔰
お仕事

復職後の悩み😩自宅保育2年3ヶ月…2025/10🍵これまでいつもお昼寝1〜2時間…

復職後の悩み😩
自宅保育2年3ヶ月…2025/10🍵これまでいつもお昼寝1〜2時間いつも子供👶と同時に寝てました💤💤じゃないと身体がもたない自分…
遂に保育園に預けて、仕事を始めます!が、昼寝無しで午後も仕事があることに一抹の不安🫤なんとかなるよ精神で向かいたい気持ちですが、皆さんは復職後すぐそういった身体のリズムや健康はどう保ちましたか❓自分が☝🏻昼寝無しでの生活になることに不安🫨です。始まるものは始まるので考えてたらキリがないのですがね🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

3人子供がいるんですけど、3人とも1年以上育休とって、生活のリズムができるようになっても一緒に毎日昼寝してました笑

昼寝なしの日が数日続くと、きつかったくらい、毎日寝てました笑

睡眠時間については意外となんとかなりますよ。
眠いので23時には寝て6時半に起きてるので、7時間半寝てますが🤣🤣育休中はつい夜更かしして無駄な時間が多かったなとは思います。

  • にゃんち🔰

    にゃんち🔰

    お返信ありがとうございます😊❤️

    3人育てられてるんですね👏✨
    お昼寝😴しない日が続くと辛いですよね💦できるなら毎日お昼寝💤できたら幸せですよね(爆🤣

    7時間半睡眠💤は良いですね☺️👏
    子供を育ててから、睡眠時間の大切さに気づきました😭😱寝不足だとほんと人格変わるんです…👹

    お教え頂きありがとうございました😊

    • 3時間前