※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供のイベント出演のリハーサルか、久々の都会での息抜きか…皆さんなら…

子供のイベント出演のリハーサルか、久々の都会での息抜きか…
皆さんならどちらを選びますか😓💦?

今度、子供のイベント出演があり、めちゃくちゃ久々に都会へ行きます!
基本的に楽屋等には親は入れないため、10時に子供を預けたら本番の15時まではフリー時間と思っていたので久々に都会で息抜きをしようと計画していました。
ですが、11時半からリハーサルがあり、そちらは見ることができると言われました。
時間的にも厳しいですし、下の子も連れての移動になるため、リハーサル後から会場を離れて、また本番までに戻る、というのは難しいです😢💦

リハーサルは見ずに久々の都会での息抜きに出掛けるか、どこにも行かずに会場に留まって過ごすか…迷ってます💦
ただ、下の子が静かにできるようなタイプではないため、残ったところでリハーサルも本番も、ちゃんと見られるかどうかは自信ないです…
それでも本番はチラッとでも見られたら良いなとは思ってます。

迷う理由のもうひとつが、同じ内容を発表会でまたやるから、ということもあります。
今回のイベントは発表会でやることの一部をやるだけなので、出演時間も短いです。同じ内容は発表会でまた見られます。
だから迷っているというのもあります…😓💦

皆さんならどうされますか💦?
やっぱり、頑張っている子供のためには自分の欲は捨てて会場に留まって過ごすべきですかね😭💦??
ちなみに、子供は小学校低学年です。

コメント

きなこ

本番まで楽しみにとっておくね❣️と子どもに言って都会を楽しみます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良いですかね~🥺🥺
    普段ド田舎に住んでるんで、めちゃくちゃそうしたい気持ちでいっぱいです😭💦

    • 1時間前
  • きなこ

    きなこ


    いいと思います♥️
    リハを頑張った上の子にお土産も買ったらお互いハッピーです♥️笑

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーそれ良いですね!
    何かご褒美を買っていってあげると喜ぶかもです😳💕
    ありがとうございます💕

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

小学校低学年のお子さんなら、私は本人に希望を聞いてみます。
ママに見ていてほしい?
リハはいない方がいい?
お子さん自身が安心できたりやり易い方を選択してあげるのもいいかなと思います🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それを言うと見てて欲しいって言うタイプです😂💦
    とは言え、私がいなくてもしっかりやり遂げることはできる子なので、何も心配はしてないのですが…

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あら🥹それはもう、意見を伺う=見学確定のオチですね笑
    それでしたら尚更、はじめてのママリさんの気持ちを優先で良いんじゃないでしょうか?
    ママも息抜き大事です♡

    • 1時間前