※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
お仕事

どちらも清掃業です。オープニングスタッフで8時から17時週3から◯ 産院…

どちらも清掃業です。

オープニングスタッフで8時から17時
週3から◯ 産院の清掃です
正社員枠もあります。

もう一つは高校の清掃で
週5 日
8時から14時
土日祝休み

今まで長期休みがあるので働けないと
思っていましたが聞くと日付指定ができる
とのことでした。なので夏休みだけも
利用できるみたいです。
(もちろん審査?はあります)

ですが今の学年に問題児がいて
学童に預けるのを迷ってて
できれば家で1人でお留守番させたいなと
思っていますがまだ30分しかお留守番させたことなくて
長期休みの平日、5時間となるとやっぱり
不安もありますが本人は待ってられるといいます。

わたしがいない分好きにYouTube見たりするんだと
思いますが一年生だし一人っ子で、、、

みなさんならどうされますか?
どちらの仕事がいいのかも悩んでるし
短時間にできたとして長期休み問題も悩んでます。
何で聞いたらいいですかね?


ブランクがありすぎるため短時間でいいのと
子供が朝7時40分に出るので
希望は8時半から14時くらいの短時間がいいのと
長期休み問題です😔

コメント

ゆうママ

長期休みだけ学童預けてます!
預かけられるなら
一年生なら学童の方が安心だと思います💦
週3で9時14時で働いています。
市に学童の空きがあるか
長期休みだけ通わせたいなど伝えて見ても良いと思います!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    低学年ほど入りやすいとききました!
    仕事の方に調整できるか聞いた方がいいですよね💦

    どちらの求人がいいかでも悩んでます😔

    • 1時間前
  • ゆうママ

    ゆうママ

    病院の方が人数いてシフトの調整つきそうなイメージですけど
    どうでしょう。低学年のうちは14時までが良いのですが可能ですか?など聞いて見ても良いと思います!

    • 1時間前