※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の飲み会について私がおかしいのは理解してますが聞いて欲しいです🙏…

旦那の飲み会について

私がおかしいのは理解してますが聞いて欲しいです🙏
私はかなり嫉妬深く、職場の女性(容姿は関係なく40代くらいまで)であれば全員無理です。旦那と仕事以外のことで喋って欲しくないし仕事でも関わってほしくないくらいです。

そんな私なので、飲み会とか本当に無理です。旦那も元々飲み会が好きってタイプではないので、職場の飲み会もほとんどは参加せず、どうしても全員参加のようなものだけ行ってます。年に2〜3回です。それ以外は毎日仕事から家に直帰です。

それで来月、飲み会の予定があって、最近旦那の職場に30代の女性が入ってきたみたいで、その人も来るのでどうしても嫌です。顔も見たことないけど嫌です。
でも今回は参加するっていう旦那も嫌です。私がどうしても嫌なら行かないけど…って、私のせい?みたいな。私が気にしてるのだから、自主的に行かないっていう判断をしてほしくて。私が行かないでってハッキリいうのは束縛だし、言いづらいし。妻が嫌だって思ってるのに参加する飲み会ってなんなのでしょうか?嫌だなーって空気は出してます。

私がおかしいですよね?
自分がおかしいって言われたら目が覚めるかもです。
めちゃくちゃな投稿でごめんなさい。

コメント

りい

うちの夫はしょっちゅう飲みに行きますし、職場の飲み会もたくさんあります!
友達が多くもちろん女友達もいるし、職場の飲み会は女性もいます😣

私も最初は嫌でしたが、
夫の女友達は夫の昔からの友人関係だし、
職場は付き合いだし、
それを私が嫌だって言ったら夫の人間関係とか付き合いに影響するので、何も言わないです🤫

職場は飲み会でコミュニケーションがはかれるという考えの上司もいるので、
せめて職場の飲み会に参加するのは許してあげた方がいいかなって感じです☺️

はじめてのママリ🔰

嫌ですよねー!わかります!
私も旦那が飲み会の時は女は?何人?とか聞いてますよ😂終わったあとは喋ったの?とか😂
内心いやですが、仕事の飲み会なので仕方ないかと割り切ってます。二次会は参加せず帰ってきてね、だけ伝えてます

はじめてのママリ🔰

わかります!!
私もそんな感じで他の女性と関わって欲しくないっていう考えです笑
夫ではなくて周りの女性が信用できないんですよね。
なので一度家族参加型の会社のバーベキューに行って周りの女性達と仲良くなりました!笑
新しく入った方がいたらその人がどういう人なのか聞いて、飲み会では女性の隣に座らないなどお互いが納得できるルールを作りました!
それでも嫌ですが、職場の人に付き合い悪いし誘わんとこーって思われるよりはいいかなと思ってます。

はじめてのママリ🔰

うちの主人もよく飲み会があり、必要なものは参加するタイプです。
今度社員旅行もあります。

上司との付き合いもありそれも仕事のうちなので、私はその間いつもより自分磨きに時間をかけてみたりしてます🤣笑

女性もいますが今は全く気にしてません笑

心配になるお気持ちわかりますが
ご主人はママリさんを選んだんですから、自信を持って送り出してあげてもいいかなと思います🙇‍♀️

はじめてままり‪んご🌱‬

嫌ですよね〜、、
でも職場なら仕方ないかな〜、、
年に数回なら多分少ない方だと思います!
ダメって言われたら逆に反抗したくなる生き物なので職場は言わないようにしてます!
それだけ理解もある旦那さんなら信頼できるし大丈夫な気はします☺️