リ
そんな感じでしたよ!
口に入れられたから飲み込む感じでした!
ママリ
最初は、ごっくん期という期間なので上手にごっくんできたら👏😭大成功ですよ~。
発達が遅れている子がいて、離乳食の時に言語聴覚の先生に聞いたら、親がおかゆをスプーンを上顎(上唇)でこそげるように入れてあげるのは☓
舌の上に置いて自分で口を閉じてごっくんと食べられるようになれば◯だそうです。
次に豆腐などの固形物が、食べられるようになったら舌で固形物を口の中で動かして舌と上顎で潰してごっくんが出来るようになってきます。
ぱくぱくってお口はなかなか難しいみたいです。
本通りに進まなくても、出来てから次に行ってあげてねと言われました。
コメント