※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後11ヶ月。ほんっとーに食べません!完母で3回食。母乳は飲みます(日中…

生後11ヶ月。ほんっとーに食べません!
完母で3回食。母乳は飲みます(日中は4回、片方3〜5分)
初期からほぼ食べず、10ヶ月半ばにやっと80〜100食べてくれるようになったと思ったら、またすぐ食べなくなって😭
最近はご飯は2〜3口、卵焼きだけは好きで野菜等混ぜ込んで少しでも食べて貰ってます。
卵はつかみ食べしますが、他のつかみ食べ用のおかずは食べません。

夜間1〜2回起きる度に添い乳してるので、それを辞めるべきか悩んでいます。

お子さんが少食だった方のその後、工夫等が知りたいです🥹

コメント

いしころ

完母で食に興味のない息子でした😇
少し食べてくれたり、掴み食べしてくれたりするだけでも羨ましい程です!!
うちの子の場合は夜間の授乳をやめてもあまり変化は無かったです🤨

食べても食べなくてもとにかく食べる雰囲気というか、習慣をつけるために
食べ物でーす!おっぱいと違った魅力があるんですけどどうですかー?
ってダメ元で提供してました🥲
一生懸命作れば作るほど食べてくれない時悲しくなるから、市販のものとか焼き芋とかそのまま出せるやつあげてました!
そして味は濃いめの方が食いつき良いですね🤣
今も食にがめつくはないですが、普通食食べてますよ!