コメント
はじめてのママリ🔰
へそもへったくりもないって聞いたことないけど、どちらもとくに何とも思わないです。
普通に掃除の時とかちょっとどいてーって言うと思うけど関係性なのかな?気にならないですけどね…🤔💭
はじめてのママリ🔰
どっちもどっちだと思いました😂
似た者同士ですね😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうですね、似た者同士かもしれません😆- 1時間前
きゃあ
お母様の言葉は意味がよくわかりませんがちょっとどいては私は余裕で使ってます😂うるさい、黙ってとかも言っちゃいます🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
母が言ってましたが、昔の有名な言葉らしいです。
子どもの前でも使ってしまうことがあります。- 1時間前
-
きゃあ
そこまで気にしなくていいと思いますよ!けどお母様の前では気を付けたほうがいいかもですね!私も子供にも全然使います!邪魔〜とかも言ってます😂
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
イライラして言ってしまう事があって、子どもに対しては真似しないように気をつけなきゃと思い「ごめんね、移動お願いします」なんて言い直したりしてます。ですが、母の前では気にしてませんでした。母にも気を付けようと思います。- 1時間前
N&Y
感覚の違いなんでしょうが、くそも〜はネタというかツッコミ的なもな感じ。
どいて=邪魔って感じで、どちらも失礼だけど、私はどいての方が傷付きます汗
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。確かに、傷つきますよね。気をつけようと思います!
- 1時間前
すぅー
お母様のクソもへったくれもないは強い言葉なのでよく使うってどうなのかなーと思います💦
失礼かどうかで言えばお母様ですね😣
ただ、どいても悪い言葉でなくても想像以上に強く伝わる場合があるので口調は気をつけてたほうがいいかなと💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
母の言葉は私も嫌ですが、私の言葉は慌ててるときに言ってしまうので、口調には気をつけようと思います。- 1時間前
( ・_______・ )
クソもへったくれもないとちょっとどいては別の言葉だし別にそこまで失礼な言葉だとは思わないですね🤔🤔
身内間なら特に!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
家族だから許せるのかなと思います!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
慌てている時に母や子どもに使ってしまいます。私も気にならないけど気をつけようと思います。