※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
子育て・グッズ

【幼稚園について】今日希望している幼稚園の説明会に行ったのですが・…

【幼稚園について】
今日希望している幼稚園の説明会に行ったのですが

・ずっと男女一緒で着替え
・川が近いのに災害対策ほぼなし

でした😭私の中ではプライベートゾーンの教育や防災は重要でした。ただそれ以外はとても良いです😫

家の近くにはもうひとつ幼稚園があり、上記の2点はクリアしていますが、教育方針や体制が希望とは異なります。

とても悩んでいます🥹みなさんならどうしますか?
また、幼稚園に入園した決め手はなんですか?
よろしくお願いします🙇

コメント

ゆうり(ガチダイエット部)

男女一緒に着替えは気になりますがどうしてもそうなってしまうところは多いと思います。
分けるとなるとその分人が必要で今幼稚園教諭も人手不足なのでそこは目を瞑っています。
もちろんプライベートゾーンの話はしていて触られたとかあれば対応してくれる園がほとんどです。

私は近くには一つしか園がなくバスは考えていなかったので今のところにしましたが、少し離れたところに毎日お弁当の園があり毎日お弁当は無理でそこはやめました。

決め手というものは特にないですが、気になるところはしっかり質問して通ってからも不安なことは伝えています。
災害対策については伝えてみてもいいのではないでしょうか?

  • ゆず

    ゆず

    おっしゃる通り人手不足で一緒に着替えさせていると言っていました🥹
    毎日お弁当は確かに大変ですね💦
    災害については軽視している感が否めないので伝えてみようと思います🥲ありがとうございました!

    • 2時間前
ままり

着替えは分けてほしいけれど、上の方同様に教室のキャパや人手の問題でなかなか難しかったりするようです。
災害対策は、してほしいところですね。
うちは、海が近い大きな川の河口部の丘に幼稚園がありす。
結構、頻繁に避難訓練はしていますね。
もし、津波が来たらの訓練や火災、不審者、バスや車に取り残された時などなど、いろんなパターンで1年通してやってます。

  • ゆず

    ゆず

    まさに人員不足なようです😢
    一応自宅でも性教育や人権の話はしていますが、幼少期の自覚がない性被害性加害の話を聞くと本当に恐ろしくなります。
    色々なパターンで想定してくれるの良いですね🙆災害については大切なのでもう少し深く聞いてみたいと思います!ありがとうございました!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

男女一緒のお着替えは仕方ないのかもです…。
うちの子の通う保育園も恐らく一緒です。
上の子が通っていた幼稚園も、特に分けてると言う話は聞かなかったです🤔
でもだからと言ってプライベートゾーンについては認識してますし、きちんと見たり触ったりしてはいけないと知っています。
なので、ここは私は許容出来る部分です。


災害対策に関しては避難訓練とかで結構細かくやってないですかね?
保育園で働いてますが、常に災害時はどうするか?など職員の頭には入れていて避難訓練も行っています。
避難訓練は突発的に行うので、職員も園児もバタバタです笑
災害対策にどの程度のものを求めてるのかが分からないですけど、きちんと考えられてるんじゃないでしょうか😊



因みに上の子の幼稚園の決め手は近い(何かあっても直ぐに迎えに行ける)、バス通園、週5給食、でした。
費用も多少ありましたが。

  • ゆず

    ゆず

    調べてみると意外と同じところが多いのですね🥹娘には私からもしっかり伝えていきたいと思います。

    避難訓練はあるようなのですが、1キロ先の広場のような市の避難所に行くという想定しかしていないようでした💦液状化区域なので、最低3日は幼稚園に備蓄をしてほしいところですが、そういったものはなく、何か起きたらその広場にいくそうです😫
    大雨や台風など事前にわかるものならきっとお休みになると思うので大丈夫だと思いたいですが、軽視している感が否めなかったです😢
    ありがとうございました!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    備蓄は難しいかもしれないですね💦
    園児が多ければ多いほど、保管場所も必要ですし費用もかかりますし…。
    軽視してる訳ではなく、中々それをしている園はないと思います🥺
    自園給食の園なら多少はあるかもしれませんが。

    • 1時間前
  • ゆず

    ゆず

    自園給食で小規模園なのですが市の保育園にあったのであるものだと思っていました😫でも求めすぎていたのかもしれません😭
    今回質問をして私が気にしすぎていることがわかりました😅それ以外はとても良いので、前向きに入園を検討します!

    • 1時間前
ママリ

私はそこを決め手にはしてなかったです。家から近い、お弁当か給食か等。ある程度は災害対策はされてるような気もします。着替えも許容範囲な気がします。

  • ゆず

    ゆず

    家から近く毎日自園給食で教育内容も費用もよかったのですが、ここだけ引っかかっていました🥹
    ただ意外と着替えは一緒なところが多いのですね🥲災害対策はもう少し危機感を持って欲しいところでした😂ありがとうございました!

    • 1時間前