※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
味噌ほっけ
家族・旦那

「私怒ってる」を察して夫にお灸を据える良いアイディアお願いします!~…

「私怒ってる」を察して
夫にお灸を据える良いアイディアお願いします!

~事の発端~
生後5ヶ月の子供が初めて風邪ひいて、
そのグズグズ対応を昨日寝ずにひとりで頑張りました。
夫は夜勤だったので不在、仕方ない…

今朝夜勤明けで帰宅しそのまま寝る。娘今朝38度。
娘グズグズうるさい中、上の子小学校の支度して登校させ、
私と娘は小児科へ。結果ただの風邪😷
ミルク飲まない、抱っこじゃないと寝ないので
永遠と抱っこゆらゆらで一通りの家事やる
上の子帰ってきたので元々予定だった定期検診へ連れていく
風邪の娘も抱っこ紐で様子みながら…
まぁ寝てたからよかった

夫は夕方から会社の飲み会

私は昨日の朝4時頃からずっと稼働中で、疲弊してるのに
5ヶ月の子供が風邪でまともにミルクも飲めなくて弱ってるのに、自分の酒呑みを最優先して出発してました。

せめて帰ってくる目安の時間を教えてと伝え、
「わかった」と連絡きたのに全然こないで
しれっと帰ってきました。

実家に帰るとかすると、上の子の小学校が通学出来ないし
夫は日勤夜勤コロコロ替わる系の仕事なので、
最低限生活に支障が出ないけど
懲らしめる事が出来る方法を🙂‍↕️🙂‍↕️

今浮かんでる案は
①普段「パパ」呼びなのを「(夫名前)さん」と呼ぶ…もう自分を最優先にするようなひとはパパ失格の意味を込めて
②娘を触らせない…抱っこもお風呂もオムツ替えもスキンシップもさせない

コメント

はじめてのママリ🔰

え、その状態なのに飲み会行ったんですか?!
の前に、上の子の定期検診行く時、風邪ひいてる娘さん家で見ててくれなかったんですか?!
ちょっとさすがに父親の自覚足りないですね...😱

お子さんが寝た後にでも、一度しっかり話しをして、改善してくれなかったら考えたくないけど離婚も考えてしまう。そのくらい腹が立っていると伝えた方がいいと思います😭😭

ままり

腹立ちますね😤

うちの旦那は、
昼夜問わずワンオペ育児 睡眠時間3時間を2ヶ月続けて その後もずっとワンオペして倒れた私を尻目に仕事行きました😇
新生児の世話だれがするんだよ?

察することのできない生き物なんで
はっきり言うしかないです!

「昨晩全く寝れずに看病して、
いま28時間ぶっとおして起きてます。
超絶眠いです。
明日は仕事休んで子守してください。
私は寝ます。
休まないなら覚えとけよ」

  • ままり

    ままり


    「仕事休んで子守しろ」など、
    端的・具体的に指示するのがポイントです☺️

    • 2時間前